流行り物には一応目を通しておきたい方なので、リチャード・セイラーがノーベル賞を受賞したことで話題の「行動経済学」の本などつまみ読みしています。
いきなり各論に行っても挫折してしまうことはピケティで実証済なので(笑)、先ずは竹中センセイの「経済ってそういうことだったのか会議」だの、池上センセイの「お金の学校」だの読んでからね!
同種のもので1,000円の物と1,500円の物があったら・・・1,000円の物を選ぶ。
1,000円と1,500円と3,000円の物が並んでいたら・・・1,500円の物を選ぶ。
う~ん、ありがちありがち。
同じ金額だと「もらえる得した感」より、「取られる損した感」は倍も大きい。
う~ん、わかるわかる。
「この仕事の報酬は1件につき1,150円です。報告書を提出するとさらに50円加算します」というより
「この仕事の報酬は1件につき1,200円です。ただし報告書がないと50円差し引きます」
の方が報告書の提出率は上がるということかな。
競馬に来たが、ツキがなく連戦連敗で迎えた最終レース。今日の負けを取り返したいと「大穴」に賭けてしまいがちだが、最も合理的なのは「本命」。
・・・そうかなぁ?
なにも賭けずにそのまま帰る。今後一切賭け事から足を洗うってのが一番正しいと思うんだけど。なんなら残った資金は難民支援に寄付すればいい。
「1日わずか30円で飢えた子供一人に食糧を届け、その子の人生を変えることができます」
(WFP世界の飢餓状況より)
今日のお薦めはボブ・ディランで「風に吹かれて」
・・・まぁ、ノーベル賞つながりってことで(爆)