2018年12月18日火曜日

交差点


「何か感じる」と思いきや…

信号機に、日差しなし・凹凸なし
しかも薄い!

おもちゃの世界
おもちゃ目線だとこうなのか⁈

はたまた近未来か。。。

2018年11月29日木曜日

そんなバナナ

バス停に向かう途中

建物の隙間から「誰か見てる⁈」と感じる
恐る恐る確認すると

☆☆☆ 阿部 寛 ☆☆☆

「 エッ⁈ ウソ 」。。。(・・?)

しかも動いてる

と思ったら

入居者募集ののぼり旗だった
(; ̄ェ ̄)


2018年11月25日日曜日

金澤翔子さん書展


浜松の龍雲寺(りょううんじ)に行って来ました

「世界一大きい般若心経」

力強く、それでいて優しい翔子さんの字が大好きです

今後10年、龍雲寺で新作を発表するとのこと・・・

楽しみです


2018年10月31日水曜日

メモリー



ミュージカル キャッツを観てきました!
今夏オープンしたばかりのキャッツシアター。キャッツを上演するためするためだけにだけに作られた専用の劇場なんですって!
自分へのご褒美ということで、5ヶ月も前から予約してあったんです























いやぁもう素晴らしい、感動、感激!
各界からの評価とか、原作のエリオットの詩集だとか、浅利慶太に関する本とか、いろいろ予習してはいたのだけれど、想像をはるかに越えたものでした。

百聞は一見に如かず。
猫は犬にあらず(笑)


というわけで、今日のお薦めは、劇団四季ミュージカルキャッツよ
グリザベラで「メモリー」

お疲れ様、自分。



2018年10月27日土曜日

「無」になりたい




自分の無能を思い知り、凹んだり、イラついたり・・・
そんな日々になにか始めようと、
以前からやりたかった「ホットヨガ」
はじめました

ぽかぽかと暖かい床と空気のなか、
呼吸に集中し、そのうち自然な呼吸になり・・・

「無」

になる
予定だった・・・

しか~し、全面鏡張りの部屋にて、自分の姿を見て
「がーん」
体が硬くて、先生のおっしゃるポーズはとれましぇん・・・

「雑念」

先生の無駄な肉のない素敵な体に

「憧れ」

ああ・・・思うようにはいかないものね


2018年10月17日水曜日

北海道へ

2年ぶりの帰省&墓参りをしてきました。
観光も飽きてしまったのでほとんど何もしてこなかったかな。


 夜に谷地頭温泉に入ってきました。
ホテルにて入浴券500円で販売してました。
タオル、手ぬぐい、シャンプー、石鹸が込みです。
熱くて癒されました。
 朝市で買い物、鮭1本高かった。
すじこ、いくら、たらこ等
塩辛は、小袋350円と以前のより100円以上値上がりしていた。

 函館B級グルメ

ハセガワストアーのヤキトリ弁当
なぜか豚串が入ってます。



      箱根八幡宮に御朱印を貰いに行きました。


箱根護国神社も行ってきました。
鳥居の所からの眺めは最高です。


 

アンジェリック ヴォヤージュのクレープ消費期限が30分
美味しかった。


ラッキーピエロ

豚カツバーガーを食べましたが結構なボリュームがありました。




何にもしてない割にはいろいろしてました。




2018年10月11日木曜日

平塚で空手の大会がありました
1回戦で負けました(^-^;

小学校の運動会2番目のお兄ちゃん、応援に来てくれました!仕事の合間に
見に来てくれました!
お小遣いまで、渡してくれました!
ありがとう!!
50メートル走 2位でした!


2018年10月6日土曜日

本屋ではありません~。うま兄貴

本屋ではありません~。うま兄貴

 

平塚のららぽーと
本屋ではありません。
さて、なんでしょうか!







答えは、すべて「レトルトカレー」です!!!
天井まで着くくらいの棚
しばらく見入ってしまいました。

こんなに種類があるんですね~。

うま兄貴は「珊瑚礁のカレー」が好きですが、値段が高い・・・・。
手に届く好きなレトルトカレーは
「銀座中村屋チキンカレー」です。

お腹空いてきた・・・
でも減量中・・・
カレー・とんかつ・ケンタッキー
ピザ・カルボナーラ・鶏のから揚げ

好きな食べ物は、全てカロリー高い!!

2018年10月2日火曜日

腹式呼吸



「息を吸った時に、お腹を膨らませて〜」
「息を吐いた時に、お腹をへこませて〜」
と言われいつもの深呼吸

次は早く、タンの時にお腹を出す
「タンタンタンタン、タンタンタンタン」

ん〜、リズムに合わせてお腹が出なーい
吸ってへこませていると胸が動いてしまう

おなかだけ出す
出してからへこます

呼吸を意識してみると
普段は、吸った時胸部が膨らむ呼吸

「腹式呼吸の練習」をすると良いと言う。。。
練習スタート
普段無意識に呼吸していたので、
呼吸混乱( ̄O ̄;)

続く






2018年9月18日火曜日

山梨~静岡




山梨の塩山にある完熟屋に行ってきました。

天ぷら
 とりほうとう

腹一杯になりました。



この後は、甲府にある、武田神社に行ってから、甲府昭和インターそばの温泉に入って癒されてきまいた。


温泉施設の隣に合ったので寄ってみました。ずっしりと重かったです。
甘さ控えめでしたが1口だけ食べましたが、残りは、うま兄貴がペロッと食べてました。



北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)

                 






  太郎杉     夫婦杉

 拝殿前の上には、天狗がいました。

神社の中では、頭が グヮン グヮンしていたが、神社の敷地を出たら頭すっきり
後日、調べたらパワースポット神社でした。
強力な気のエネルギーの発生源(龍穴)でもあり、「ヴォルテックス」と呼ばれるエネルギーの渦巻きが大地から数多く噴出されているそうです。

2018年9月12日水曜日

8月の一句

◆8月2日 
お題「夏の太陽」で一句
蝉しぐれ眩し日影の葉の茶色
(せみしぐれ まぶしひかげの はのちゃいろ)

蝉しぐれ:夏、樹木などにへばりついてやかましく鳴声を立てる虫。多くの蝉がいっせいに鳴く騒がしさを時雨にたとえて蝉時雨という。[季]夏


☆想い(作者意図)
公園で休憩している時、足元に茶色の枝葉が転がっているいるのを見て、暑い日が続いているけれど季節は確実に進んでいるんだなあと感じた。
その時の一句が
「足元の茶色の枝葉夏の空」これでも良いのだが、もう少し視点を集約してみる。

夏をもっと具体的に感じられるフレーズを探した結果。蝉時雨という音、日差しが眩しいという状況。
その中でも日影には落ち葉があって葉には茶色の部分がある。この茶色の部分に秋の気配、季節は進んでいるんだなあと感じた。
「枯れる」「落ち葉」は冬の季語である。


◆8月9日 
お題「ラジカセ」で一句
白球よ色なき風のあとひとつ
(はっきゅうよ いろなきかぜの あとひとつ)

色なき風:秋の風のこと。「色なき」とは、花やかな色や、艶のないこと。[季]秋


☆想い(作者意図)
ラジカセからどんな音が聞こえてくるだろうと想像した結果。
2013年11月3日、仙台Kスタ宮城にタイムスリップした。
9回の表、田中将大投手がマウンドへ向かうときに流れた「あとひとつ」
球場の楽天ファンすべての人が泣きながら大合唱した日。
あの時の声を「色なき風」と詠んだ一句。


◆8月16日 
お題「帰省ラッシュ」で一句
透ける火のSeeyoulater盆の花
(すけるひの see you later ぼんのはな)

see you later→じゃあまたね
盆の花:盆に供える花である。山や畑でとってくることもあれば、市などで買いそろえることもある。桔梗、女郎花、鬼灯、千屈菜(みそはぎ)など。[季]初秋


☆想い(作者意図)
父の墓参りに来てチャッカマンに火をつけた時、火の出どころは薄い青が見えたが他は透けていた。付いているのかな?とおもい雑草に近づけてみると燃えた・・・燃えたというより消えた。その光景を見た時、父が火葬場で燃やされるときのことを思い出した。
棺に入ったまま火葬され戻ってきた時は骨だけになった父。
燃えるという経緯が無く、骨だけになってしまったというのが当時の自分の実感であり、死んだという事実を認識できていなかった。

墓参りをしていると実感する。父はあの時、骨だけになり今はここで眠っていることを。
「see you later」は子供のころの実感の無さと大人になって実感する別れの言葉である。


◆8月30日 
お題「夏休みの終わり」で一句
神輿発つ朝の白い歯発車ベル
(みこしたつ あさのしろいは はっしゃべる)

神輿:ご神体がのるとされるもの[季]夏

☆想い(作者意図)
夏休みの終わりで寂しさを表現したくなるが、自分は楽しみ、ワクワク感を表現しようとおもった。
マンションのロビーで子供が背負うような小さい神輿を見つけ壁には納涼祭開催の紙が貼ってある。
納涼祭の時に、この神輿を子供が背負うんだろうなあとイメージ、どうしたら楽しくなるかを考えた結果、神輿が出発する瞬間に朝の白い歯という爽やかさ、発車ベルという子供が好きな電車を合わせて詠んだ一句。

32%①蝉しぐれ眩し日影の葉の茶色
32%②白球よ色なき風のあとひとつ
27%③透ける火のSeeyoulater盆の花
09%④神輿発つ朝の白い歯発車ベル

9月に入ると暑さもそうですが風が変わりましたね。夏の風と秋の風では
体感が全然違う。
今月は木曜日が4回なので4句になりそうです。それではまた(=゚ω゚)ノ


勝手に一句(※は投稿した一句)
※バッタ飛ぶハゲタカの手のボールペン(ばったとぶ ハゲタカの手のぼーるぺん)
バッタ:[季]秋

※禿鷹の行く晴天の背の飛蝗(はげたかの ゆくせいてんの せのばった)
飛蝗:[季]秋

※屯田兵稗刈る朝の砂の家(とんでんへい ひえかるあさの すなのいえ)
稗:[季]

※鰯売宝石箱を空にして(いわしうり ほうせきばこを からにして)
鰯売:[季]秋

※白球よ秋風の夜のあとひとつ(はっきゅうよ あきかぜのよの あとひとつ)
秋風:[季]秋

2018年9月6日木曜日

夏休み

夏休みも終わりました

学校から、持ち帰った茄子が、2回目の収穫🍆

味噌田楽にして、食べましたが、息子は、微妙な顔をしていました。

学童の先生、ありがとう!(^^)!

宝物だと言って、学童の先生と一緒に作ったゴム鉄砲を

大喜びしていました!!

なかなかの腕前でした!

いつでも明るく元気


空き店舗発見
「ここの
ラーメン屋潰れちゃったんだぁ…」と思った。
一緒に歩いていた人から、こんな一言

「ラーメン屋さん引っ越したのね♡」

なるほど‼︎    (((o(*゚▽゚*)o)))♡
私は、悪い方へ物事を考えてしまうんだなぁ…(´-`).。oO
と感じた

《その方は》
・人が落ち込んでるのを見たくない、私がなんとかします‼︎と強い気持
・別れる際も「またね〜」と笑顔、明るく見送ってくれる
・世界中の人が笑顔でいてほしい、といつ何時も願っている


物事の捉え方いつも

☆☆☆ キラキラ ☆☆☆

している



2018年9月5日水曜日

Le Vent Nous Portera

空き巣に入られました。

留守宅の窓ガラスを割って侵入する手口。

ただ、現金だけが欲しかったらしく、クレジットカードやキャッシュカード、通帳、印鑑など荒らされてはいたものの持ち去られておらず、被害金額ゼロ。
そんなにお金が欲しいかねぇ?申し訳なかったねぇ。通帳の隣にあったクッキーの空き缶の中には、そこそこの現金が入っていたから、困ってるなら持って行ってもらって良かったんだけど。ある程度貯まったところで慈善団体を通じて困ってる人に寄付するお金だし。
警察の人が被害届出せって言うから「窃盗未遂」で書きました。何も盗らずにお尋ね者じゃ気の毒だねぇ。

ちょうどお盆期間で、ご町内の建具屋さん休みだな。まあ雨戸もあるし、真冬じゃないから窓の1枚くらい割れててもいいかってことで、現場検証の後はかねてからの予定通り映画を見に行きました。
もちろん「年中無休!お家のトラブル110番!」なんて謳い文句の業者があるのは知ってるけど、ああいうのはボッタクリだからね。
自慢じゃないが、うちには困っている人に持って行ってもらっていいお金はあるけれど、困ってる人の足元を見て、法外な料金を取る悪徳業者に払うお金は無いのさ。

というわけで、今日のお薦めはソフィーハンガーで「Le Vent Nous Portera」
この日見に行った映画「ぼくの名前はズッキーニ」のエンディングテーマ。
孤児院を舞台にしたストップモーションアニメのフランス映画。内容も映像も素晴らしいものでした。今日の泥棒さんも、もしかして身勝手な親のせいで愛されない子供時代を過ごしたんじゃないかって思っちゃったから、なんだか余計に泣いた。




2018年9月3日月曜日

大雄山最乗寺

最強のパワー「奥の院」への道
石段を登る前にも会談があり、この長い石段を観たときは、無理だと思いましたが
休まず上まで登り切りました。しばらく汗は、引きませんでした。
 小天狗    大天狗別名:烏天狗

  後光がさしてるのでイマイチな
 画像ですが、パワーを貰えた感じがしました。
道了尊 天狗化身像烏天狗の顔を持って白狐の上に乗り、右手に降魔の輪杖を持ち、左手に縛魔の剛縄を握り、雲に乗って飛んでいるお姿です。

高下駄

御真殿脇に奉納された大小の高下駄。天狗さんの履き物は、高下駄だが、下駄は左右一対そろって役割をなすところから、夫婦和合の信仰がうまれ、奉納者が後を絶たない。

普段から歩くのが嫌いな私は、筋肉痛になりました。

2018年8月16日木曜日

7月の一句

◆7月5日
お題「かき氷」で一句
かち割りにツン集まりしポール際
(かちわりに つんあつままりし ぽーるぎわ)

かち割り:飲料を飲むためにポリ袋に密封したり、涼を取るために、
ポリ袋に入れてストローを挿し、袋の口を輪ゴムで止めたりして販売する。
希釈したかき氷用シロップに氷塊を入れたものを「かち割り」と称して
販売する屋台がある。[季]夏

☆想い(作者意図)
夏の甲子園を想像した。野球において打球がポール際に飛ぶと盛り上がるが
打球が切れたり手前でキャッチされたりすると一気にため息に変わる。
かち割りにツンとした感情と似ているのでは?とおもった一句


◆7月12日
お題「夏の食堂」で一句
油はねキムチ炒飯夏の波
(あぶらはね きむちちゃーはん なつのなみ)

夏の波:強い日射しの下、次々に打ち寄せては返す大波。
ことに夏の波は、力強い生命力を感じさせる。[季]夏

☆想い(作者意図)
夏の波という力強い生命力を感じさせる季語に取り合わせるものとして、
キムチチャーハンを選んだ。
油がはねる音にスタミナが付くキムチ。食べる人も作ってる人も、きっと
生命力にあふれているのでは?と詠んだ一句


◆7月19日
お題「砂浜」で一句
調理鉄板再溶接の秋
(ちょうりてっぱん さいようせつの あき)

秋:万物が暑い夏を乗り越えて冬へ向かう途中の爽快な季節。
ただ、快適とばかりではなく、残暑厳しい八月も、肌寒さを覚える十月も秋である。
空気も水も澄み渡り、山々は紅葉する。収穫の秋であり、月をめでる秋である。
白帝は中国の五天帝の一人で秋を司る神である。[季]秋

☆想い(作者意図)
縁日や海水浴場で焼きそば、お好み焼きなんかを作っている出店を良く見かけるが、
使い終わった調理鉄板をどうするのだろうという疑問から生まれた。
業務用の調理鉄板は通常より大きいため洗うのも大変なのではないか?
処分するのも大変なのではないか?
もし再溶接してくれる工場みたいなものがあれば便利では?と想像。
鉄板には焼きそばやお好み焼きを作った思い出も詰まっていて
溶かして再溶接するときはもう秋。

08%①かち割りにツン集まりしポール際
33%②油はねキムチ炒飯夏の波
59%③調理鉄板再溶接の秋
12票最終結果

7月の一句の結果が出ました。上から1票、4票、7票。
とにかく暑くて俳句どころではなかったなあという印象。
朝起きると汗だく、外歩いていると汗だく、お風呂入って寝る前から既に汗だく。
汗が多い月でした。

勝手に一句(※は投稿した一句)
※金魚跳ね闇の境内石畳(きんぎょはね やみのけいだい いしだたみ)
金魚:[季]夏

※混ざりあう踊太鼓や核の傘(まざりあう おどりだいこや かくのかさ)
踊太鼓:[季]秋

※溶けていく調理鉄板鰯雲(とけていく ちょうりてっぱん いわしぐも)
鰯雲:[季]秋

それではまた(=゚ω゚)ノ

2018年8月6日月曜日

クル-ジングに行って来ました🚢

クル-ジングに行って来ました🚢

赤レンガ倉庫から、大さん橋まで、歩きましたが、
とっても、暑かったです!

赤レンガ倉庫では、キリンビールの歴史の展示をしていて、帰りに
お土産を貰って帰りました☻
友達と、おしゃべりが、止まらず(笑)

日光に行ってきました。

 姪と母親を連れて日光に行ってきました。         
御朱印をもらうため、朝の4時に出発して古峰神社に7時に着きました。
姪と母親は、寝てました。





日光東照宮と二荒山神社に行きましたが・・・
かなりの観光客、外国人も多く東照宮の中には、入りませんでした。
お腹もすいたので、以前行った蕎麦屋で昼食をと思い、行ったのですが11時前だったので、まだ空いておらず(残念)仕方がないので、奥日光の温泉に行ってきました。
温泉寺です。休憩していたらいい風が吹いていたので湯上りも気持ちよかったです。
もちろん、昼食は、蕎麦屋でうどん・引上げ湯葉・湯葉煮を食べてきました。


少し観光しようとなり大谷(おおや)資料館に行ってきました。
36℃と日差しが強く、ジリジリと歩くのも嫌になりました。
                      (基本、歩くの嫌いなんですが)


假屋崎さんの作品



 エンヤが歌った場所




気温の差でガスが発生
神秘的な感じ




36℃気温から12℃の世界に・・・


気持ちいい~

水滴も落ちてきて何度も直撃。

長時間いると寒いかな・・・

外に出ると、かき氷屋さんの前には長蛇の列。



その後は、餃子を食べに行ってきました。
餃子専門店 正嗣(まさし) 焼き餃子・水餃子・ライスのみ
店主曰く、サイズが小さめなので女性や子どもは、2皿を軽く食べれるとのこと。
残念なことに酒類・麺類は、ありません。

美味しかったですよ。






















2018年8月3日金曜日

夏休み突入~...(´;ω;`)

7月半ばから子供たち夏休み突入で毎日毎日毎日うるさいし暑いしバテ気味です。

近くのプールに連れて行ったり、ミュージアムなどに連れて行ったり。。

とりあえず第一弾は藤子・F・不二雄ミュージアムへ

ドラえもんやキテレツ大百科、パーマンなどなどすごーく可愛くて楽しかったけど…館内は狭め、夏休みだから混んでるし子供たちの知らないキャラクターも多くてあまりゆっくりはできない場所でした。
1度は行ってみるべき・・・かもしれません。
(エスパー魔美やパーマンなども多く展示されているので世代の方は是非)

最寄りの登戸駅の電車の発車メロディーはドラえもんだし、安くて美味しい居酒屋さんも多いし、少し移動してよみうりランドの隣に温泉もあるし、よみうりランドではナイトプールもやっているので多摩地区おすすめです^^






2018年7月28日土曜日

6月の一句

◆6月7日
お題「梅雨の駅」で一句
たい焼きの抹茶クリーム梅雨の空
(たいやきの まっちゃくりーむ つゆのそら)

梅雨の空:梅雨どきの空模様をいう。空全体が分厚い雲に覆われて鬱陶しい。[季]夏

☆想い(作者意図)
突然思いついた一句。
駅前を歩いていて小腹が空いたので久しぶりにたい焼き屋に入った。新作の抹茶クリーム味が売っていたので試しに買って食べてみた。
上手いか不味いかは別にして、ふと空を見上げると梅雨の空。
ん?これって俳句にならないか?とおもっただけ一句


◆6月14日
お題「雨の路面」で一句
同僚の反面教師梅雨の帰路
(どうりょうの はんめんきょうし つゆのきろ)

梅雨:六月ごろ、ひと月にわたって降りつづく長雨。さみだれのこと。ちょうど梅の実の熟れるころなので梅雨ともいう。梅雨の季節をさすこともある。[季]夏

☆想い(作者意図)
会社の帰り道。仕事でミスをして上司に怒られ凹んでいる同僚を慰めながら。
これは同僚だけの問題ではなく自分も気を付けなければならない。反面教師だ。
梅雨の帰り道にそうおもった一句


◆6月21日
お題「あじさいとバス停」で一句
元少女待つ紫陽花や雨後の空
(もとしょうじょ まつあじさいや うごのそら) 


紫陽花:日本の梅雨を代表する花。花びらのような四枚の萼の中心に粒状の花をつけ、これが集まって毬を形づくる。ピンク、白、青紫と花種も多く、また色が変わるので「七変化」ともよばれる。庭木や鉢植えとして栽培される。[季]夏

☆想い(作者意図)
紫陽花は水に濡れている時こそ美しい。艶っぽさがある。
誰かを待っている女性がいる。でも、この女性どこかで見たことがある。
近づいて確認するとある少女を思い出す。あの時の少女だ!
大きくなったなあと、思いながら・・・雨が上がる。


◆6月28日
お題「梅雨明け」で一句
熱中症の赤し予防カードの字
(ねちゅうしょうのあかし よぼうかーどのじ)

熱中症:季語ではない

☆想い(作者意図)
梅雨が明けると熱中症で倒れる人が多くなる。自分はそうならないように熱中症予防カードを持ち歩くようにしている。
カードに書いてある「熱中症」の箇所は赤で書いてある。気を付ける意識付けをするためだ。
それをそのまま詠んだ一句

38%①たい焼きの抹茶クリーム梅雨の空
19%②同僚の反面教師梅雨の帰路
38%③元少女待つ紫陽花や雨後の空
5%④熱中症の赤し予防カードの字
16票最終結果


今月は2句がトップになりました。獲得票数は上から6・3・6・1
どっちかを選べと言われたら①になるかとおもいます。
何故かというとプロの俳人の方にTwitterフォローをしてもらい色々質問をして
とても参考になったからです。

勝手に詠んだ一句は下記のとおりです。

勝手に一句(※は投稿した一句)
※マウンドの涼し最終回の熱(まうんどの すずしさいしゅう かいのねつ)
涼し:[季]夏

※海の日のミネストローネ波の音(うみのひの みねすとろーね なみのおと)
海の日:[季]夏

※振り返る馬場に夕焼けの四コーナー (ふりかえる ばばに ゆうやけのよんこーなー)
夕焼け:[季]夏

※梅雨明けや名札に熱中症予防カード
(つゆあけや なふだに ねっちゅうしょうよぼうかーど)
梅雨明け:[季]夏


※夏草や足りぬゴマドレ和風ドレ(なつくさや たりぬごまどれ わふうどれ)
夏草:[季]夏

梅雨が明けました。
暑い日々が続いていて7月のお題も「かき氷」「夏の食堂」「砂浜」「離婚届」・・・ん?離婚届?
季節感がないお題が来てしまったので「離婚届」だけは詠むことができませんでした。

8月のプレバト!!ですが2日に炎帝戦の予選。9日に本選があります。
2日のお題は「夏の太陽」9日のお題はまだ発表されていません。

それではまた(=゚ω゚)ノ