2012年12月29日土曜日

ひと息ついて

黒助です。半年振りです。

暑い夏、暑い秋から、どかんと寒くなって、気候についていくのがやっとの日々でした。

今日から年末年始休暇。

黒助は、休暇の初日、ほっぽっておいた家庭菜園の小松菜をやっと間引きしました。混みこみの満員電車状態になっていた小松菜たちから、居心地の悪そうなのを抜いていきます。抜いたのは今日食べちゃいます。


雑草も混じってます。わかりますか?

これから、大掃除です。いらないものを片付けて、ほこりを掃って新年を迎えたいところです。

それでは、よいお年を。

年の瀬(*^。^*)

あっというまの一年でした。

たくさんの事があり

楽しい事やら・・・。

クリスマス会で飲食店舗店長のお仕事をさせていただき

他のスタッフの力もあり成功に終わりホッとしました。

皆様、来年も良い年になりますように。。。

あっこ

2012年12月28日金曜日

今年の最後の日

今年も仕事納めの日がきました。

最後の日に全体会議です。
スタッフがせんべい汁を作るとはりきってます!
仕事納めにみんなが集まれるなんてステキですね。

29日~3日までは年末年始休暇。
例年にはなく、今年は落ち着いているようで
スタッフの出勤もあまりないようです。

平成26年7月1日は事業所設立10周年。((+_+))
間もなく平成25年になります。
あと1年半、まつぼっくりはどうなっているんだろう。

わくわく、ドキドキ、思考回路が爆発しそうですね!



今のまま大きくなってほしいと願うのは

きっと。。。私だけではないだろうな。

みなさん、今年もありがとう!

そして、来年もよろしくお願いします。

楽しく働いていますか? 来年も楽しみましょう~!

(^O^)/

2012年12月17日月曜日

まつぼっくりクリスマス会

今日はまつぼっくりクリスマス会でした。
みなさん、お疲れさまでした!

今年はいつもと趣向をかえ、スタッフ全員日曜出勤!
大きく2店舗出店し、みなさんをもてなす。
会費はなくし、金券購入で好きなものを買ってもらう。

スタッフ、会員、利用者さん、広く広告はださずに行いました。

今日、感じたことはみんなの笑顔。楽しそうな声。
みんな輝いていたよ。本当に楽しそうだった。
やって良かったぁ~って思いました。

サービスで忙しい中、準備が大変だったでしょう。
準備期間が短く、あわただしかったでしょう。
初めての試みで不安もあったでしょう。

ご苦労さまでした。

そして、ありがとう。

私が指揮をとらず、当日参加する人になれたなんて。
本当にみんな頼もしいよ。うれしいね。

2012年7月21日土曜日

『八丈島』 イベント情報


八丈島の企画が決定しました!
9月28日(金)~30日(日)
男性ボランティア★限定1名★募集中です!
会費★20000円★飛行機代・宿泊費 込みです~★
飛行機だけで片道10500円ですョ
ホテルは海岸の目の前!★2泊連泊★リゾート気分にひたれるホテルです(^O^)/
防波堤で釣りも出来ますよ~! 温泉にも行きます!
限定 1名 ふるって応募ください!!

2012年6月30日土曜日

映画:季節、めぐり それぞれの居場所


こんにちは。黒助です。

一昨日の定休日に映画を見てきました。「季節、めぐり それぞれの居場所」という映画で、さまざまな介護福祉の場所を取材したドキュメンタリーです。埼玉の老舗施設、千葉の立ち上がったばかりの若い宅老所、青森のデイサービス施設、岩手の特養、宮城で地震被災後にはじめられた寄り合いサロン。

とにかく、映画として、とてもすてきです。スクリーンに登場する人々のそばに、見ている自分がいるような感覚。ときどき、カメラマンらしきひとの、低い「うん、うん」という声が聞こえてきたりするんですけれど、それさえも、そのカメラマンって自分?となりにいる人?みたいな。

わたし自身、介護福祉の世界に身をおいてまだ1年足らず。うまく仕事をこなせるようになった自分を感じながらも、介護ってなに?福祉って何?と自問することたびたびです。

先日、NHKのプロフェッショナルで認知症介護にとりくむ介護福祉士が紹介されましたが、それを見ているとちょっと距離感感じてしまって、自分にとって介護って違うかも…なんて思ってしまったりしましたが、この映画を見ると、介護をしている人たちの複雑な思い、苦しみ、楽しみ?ひかり?みたいないろんなものがないまぜになったぐっちゃんぐっちゃんな感じが、すーっと染み込んでくるようです。

神奈川ではあと1週間上映しているようです。見たら、きっとおつりがどっさりくるような映画です。

2012年6月6日水曜日

長女の独立 パートⅡ

長女のS子は1人暮らしを満喫しています。

 5事業所の人たちに支えられ、月曜日から本格的にスタート。

 こんなにたくさんの事業所の人たちが手をあげてくれるとは思わなかったです。
感謝デス!

 少しの心配もいらない感じで頑張って楽しんでいます~。

2012年6月5日火曜日

長女の独立

重度の障害を持つ長女が1人暮らしをはじめた。
ずっと日中に行って練習をかさね、今日から1人で寝ています。

大丈夫かなぁ。という心配は多々あるけど
きっと、大丈夫。

これからの長い人生を自分らしく生きたいと強く願う長女は
自分で布団をかけることもはぐことも出来ない。
横向きで寝たら自分で上を向くことも難しい。
ベッドの柵に足がはさまったら自分でとることも出来ない。

左足の股関節が脱臼しかけているから夜中に足が痛くなり
自分で体制をかえることも痛みをとることも出来ない。

携帯を枕元に置いて寝ても、手が届かないところにいってしまうと
自分で近くに寄せることもできない。

本当に心配はたくさんある。
けど、それでも1人暮らしがしたいと願う長女。

頑張れ!母は応援してるよ!!


それに、たくさんの人が本当に心配して応援してくれている。

幸せだね。

みんな、みんな、本当にありがとう。

そして、これからもよろしくお願いします。

2012年5月22日火曜日

5月イベント バーベキュー!

こんにちわ、takaです。
本日は金環日食でしたね。見ることの出来た方々もいらっしゃるかと思います
私はすっかりその事を忘れて出勤してる道中
サングラスや専用メガネを掛けて空を見上げてる人達が多い事!
異様な風景でした( ̄▽ ̄;)道に出ちゃって事故に遭ってた方もいらっしゃいました。
くれぐれもお気をつけて観測を楽しんで下さい。

そんな日食をわざわざ仕事を休んでまで丹沢湖まで撮りに行った友人が画像を送ってきてくれました。


藤沢市はあいにく雲の多い空でしたが、かえって太陽の日差しが遮られてくっきり見えたようです。
また、六月六日には金星が太陽を横切る姿が見えるようです。楽しみですね(*´∇`*)

 さてさて、19日の土曜日はバーベキューイベントを開催致しました!
菖蒲沢にある、弁慶農園さんにお邪魔しました。
用意されたお肉や焼きそばがどんどん焼けていきます♪
どんどん食べます(*´∇`*)
Sちゃんの食事介助をしてると良い食べっぷりなのでお腹が空いてきます。
焼きそばを二人して食べすぎました。。。(すいません)
お腹がいっぱいになって談笑したり、カメラを向けると良い笑顔をくれます♪





楽しんでるかなー?
カメラ係をさせて頂きましたが、皆さんの笑顔がとても素敵でしたー(*´∇`* )


子供達と鬼ごっこをしたり、クローバーの花をいじったりと
思い思いに過ごして記念写真を撮って終わりましたー!
とっても楽しい時間をありがとうございます!
来月もイベントを予定しておりますので、皆さんも遊びに来てくださいね~!


2012年5月8日火曜日

虹の架け橋


黒助です。古い記憶で申し訳ないですが、5/4の午後4時すぎくらいでしょうか、見事な虹の架け橋を見ました。なんだか、誰か渡っていそうな雰囲気。

強い雨がふったりやんだりの変な天気の一日でしたが、こんな贈り物もしのばせていたなんて…。雨も悪いばっかりではありませんね。

2012年5月3日木曜日

マグロ丼を食べに行きましたー♪

昨夜の大雨と雷は凄かったですねー。
今日もシトシト雨が降る中、合計八名で三浦半島にマグロ丼を食べに行きましたー(*´∇`*)
途中、葉山アリーナのカフェでコーヒーを頂いて…



その後、三浦半島のさかなセンターに行き、お土産や新鮮な魚などを購入しました。
ここには、テラスなどもあり皆で記念撮影もしました


その後、マグロ丼を求めて城ヶ島へ向かい、長い橋を渡り
広いお店に到着!


こちらの従業員さんがとても優しくて、フレンドリーな方々でした。
勿論、マグロがとっても美味しいです。
食べることに夢中で写真を忘れてしまいました…(´;ω;`)

皆、ご飯を食べて食後にソフトクリームも食べてお腹いっぱい!満足して帰りました。
帰路の車中ではKちゃんと、あっこちゃんの素敵な写真が撮れたり…



静かになった?と思い振り返ると、あっこちゃんの肩に顔を寄せてすやすや眠っておられました。
沢山移動して、沢山食べて、笑って
素敵な1日でした♪


2012年4月25日水曜日

徒歩通勤

ようちゃんです。

先日、小雨降る中、自転車で帰宅の途についておりましたら、すべって転びました。
家族から、駅までの約13分(アップダウンなし)を、歩きもせず楽しようとしているからと、ひどく注意を受け、一念発起で今週から歩いております。

昨日のテレビで、第3の脂肪とか特集していまして、私は「第1も第2も体中、脂肪だらけじゃん」なんて思っていましたが、歩幅を大きくまっすぐ前を見て歩くと、気持ちがいいもんですね。

とりあえずは、今週、そしたら1ヶ月と、無理することなく徒歩通勤が続きますようにと願うようちゃんでした。

2012年4月23日月曜日

大山の大山桜



こんにちは。黒助です。
21日の土曜日が休みでしたので、伊勢原の大山桜(「大山の桜」ではなく、「大きな山桜」ということのようで す)を見に行ってきました。大山に行く途中の大山小学校からハイキングコースを少し歩きます。ネット検索したら、16日に満開とあったので、どうかな~と 思いつつ行ってみたのですが、けっこう見事な咲きっぷりに出会えました。満開だったら、もっと美しいのでしょうね。来年はそんな姿に出会えるかなあ…。

2012年4月16日月曜日

春ですね(*´∇`*)

こんにちわ。
最近気温も上がり、ポカポカ陽気になってきました。
駅近くに住んでいると、少し大きめな真新しい学生服を着ている子供達や、スーツ姿の若い人達をよく見掛ける様になりました。
先週満開だった桜も、新緑が混じり始めて桜吹雪が素晴らしいです(=´∇`=)
黒助さんに引き続き、私も桜の画像をば…
まつぼっくりに入ったと同時に、今年から私も夜学の一年生になりました。
その学校の桜がまた立派な幹で、幹がでっかい木が大好きな私にはたまりません♪ヽ(´▽`)/

あっという間に春から梅雨に移り変わります。
次は、紫陽花の季節でしょうか。
今年はレンタルバイクを借りて、奈良に紫陽花を見に行きたいと思っています。
どのタイプのバイクにしようか、今からワクワクしてしまいます♪




さくらっさくら

こんにちは。黒助です。

8日の日曜と10日の火曜が休みでしたので、桜を見てきました。湘南台東の境川沿いと、高座渋谷西の引地川沿い、そして二俣川の子ども自然園です。


境川は左上(10日)、左下(10日)、中上(10日)、右上(10日)
引地川は中(8日)、右下(8日)
二俣川は中下(10日)

8日はまだつぼみが多かったのですけれど、10日には多くが満開に。写真左下は、境川沿いの桜の根元に咲くハナニラを接写してみました。上から見ると、なんだかはいつくばっているように見えるハナニラも、地面から見上げるとけっこう立派です。

二俣川は桜の数すごいんですけれど、写真では伝えにくいです。行ってみるとホーッとするんですけれどね。

2012年4月6日金曜日

新年度を迎え

新年度を迎え、どこも法改正であたふたしています。
我が事業所はあまり影響を受けませんでしたが、単価が下がったのは痛いです。
前回、もうこれ以上下がることはないだろうって思ったのに。どこも同じですね。きっと。

サービスを利用したい人はたくさんいる。
でも、ヘルパーが足りない。ジレンマです。


私の娘、次女は日中どこへも行けずにいます。
どうしてなんでしょう。
行きたくないと泣きます。
受け入れてくれる事業所もあまりありません。

私がいるから行けないのか。いなくても行けないのか。
それもわかりません。

母親は、泣き叫び、人に危害を与え、迷惑をかけ、
そんな中、無理やり置いてくることが出来ません。

行けば自宅に帰ったあとヘルパーさんにあたります。
何で泣いているのかわかってあげられず、ずっと泣かせてしまいます。

一緒に暮らす長女や三女も泣き叫ぶ声を聞いていないといけない。
障害があるから。その場から逃げられないから。
みんながストレスになってしまう。

みんな、障害になりたくて生まれてきた訳ではないのに。。。


と、そんな中、今年度は生活介護に通えるように再チャレンジしようと思います。
さあ、どうなりますか。私にも皆無ですぅ~。

(^^)/~~~

2012年3月31日土曜日

美術の研修

こんにちは。黒助です。

26~28日の3日間休みをもらって、美術の勉強をしてきました。芸術療法をベースに、小学生に美術を教えるための基礎演習で、今回は聖書の創世記をテーマに小学3年生が絵を描くことを前提に水彩の手本を考察しました。
下の写真は、20人ほどの参加者が、描いた絵を考察するために並べているところです。
小さい写真でわかりづらいかもしれませんが、
左は「知恵の木と命の木」。
右上は第1章の5日目と6日目。
右下は「カイントアベル」。



濡らし絵といって、紙を水で濡らした状態で描いていきます。輪郭は不鮮明で、色が拡がっていく感じになります。絵なのですが、光の体験という面がとても強いです。

このほかに、クレヨンで線だけを描く課題も考察しました。絵を「色」と「線」を別個に体験していくという世界なのです。色(光)は固まったものを解きほぐして解放し、線(影?)は溶けてゆるんでしまった世界に形をあたえる、と黒助の短絡辞書には記されています。

このような絵の世界に黒助は10年以上まえから亀の歩みよりも遅いくらいのペースで関わっています。うまく絵を描けない人の方が魅力的な絵を生み出せる可能性に満ちています。そういう面が、障害児者支援とつながるかもしれないな、とかすかに思いつつ、絵の世界を歩んでいこうと思い直すのでした。

2012年3月28日水曜日

~スタッフ紹介~

ようちゃんです。

今日は変な天気ですね・・・

さてさて、先日より次のブログではスタッフ紹介を・・・ということでしたので・・・

アッコ・・・童顔のせいか年齢より大変若々しくいつも元気です・・・仕事以外でもアクティブですね・・・
     勘がいいので、すぐ体得していい仕事っぷりを見せてくれてます。

のり・・・女性では、若手NO1。実際若いのですがしっかりしています。いつもにこにこしている感があり    ますね。責任感強いですね。この春のドラえもんの映画、1週間のうちに2回見に行きました♪

黒助・・・ほぼ同年代ですが、かもしだす優しさとほんわかした口調・・・美術や芸術に長けていてお料理も上手。事務所のメンバーにとパウンドケーキ(自作)を焼いてきてくれました。美味し、です!!

takae・・・とにかく元気。この一言につきます。「おはようございます」と入ってくるとても気持ちのいい元気で私も毎日の活力をもらっているかな。

矢作くん・・・男性、若手NO1。笑顔が素敵です。ささいなことでも教えたことを一生懸命ノートに書いてますね。将来キミの宝になると思いますよ。

平成24年度もいろいろなことがあるでしょう。でも私は、わくわくのほうが強いです。今いるメンバーは助け合って、乗り越えて、笑いあって、励ましあってきました。

来年度も、みんなでたくさん笑えたらいいよね!!

2012年3月23日金曜日

ディズニーシー★

10周年の花火きれいだったね~★思い出いっぱい!楽しかったね。



 

2012年3月22日木曜日

23年度が終わります。

あと数日で23年度が終わります。今年度もいろいろありました。

大切なスタッフとの別れ。そして新しいスタッフとの出会い。
いつもそばにいてくれるスタッフの成長。

震災。もう1年たつのに不安がおさまらない。

今年度の終わりにうれしい出来事が5つ。
責任者の産休。新しい命が生まれます。復帰は早いとうれしいなぁ。
新責任者の誕生。責任者が増え、1人1人がしっかり成長してくれ頼もしいです。
頼もしいスタッフの入社。かわいい新人たちの入社。
総務の充実。私は本当に楽になりました。ありがとう。
そして、スタッフ全員のすばらしい成長。見なれた顔がずっと続くうれしさ。

本当にいろいろあった1年でしたが、ほとんどのスタッフが1年を見返ることが出来る。
こんなにうれしいことはないよね。

思い返せば、私には相談できる人ってそんなにいなかったと思う。
私に何か言ってくれる人も少なかったと思う。

今は、何があっても相談できる人が必ずいる。何人もいる。

間違ったことを言ってくれる人もいる。

これらは本当に宝だよ。

心から心配してくれる、力になってくれる、そんな人材ばっかりだ。

こんな気持ちで年度を終われることに感謝します。

また来年度も、みなさんよろしくお願いします。末永く。。。

2012年3月21日水曜日

初めまして。

初めまして。

2月27日から、まつぼっくりの仲間になりました
takaeと申します。
去年のクリスマスパーティーに介護スクールから数人見学をさせて頂いたのがご縁の始まりで、資格取得後働かせて頂く事になりました。
現在、同じ介護スクール出身の矢作君と訪問介護に奮闘中です。

さてさて、先週のディズニーシーですが
私や矢作君も揃って参加致しました(*´∇`*)
ディズニーシー行くの初めてだったんですが、花火がとても綺麗でした。
帰り際、皆さんがニコニコ笑って「また行きたい!」
とおっしゃって頂けて、私も嬉しくなりました。
今はまだ、覚える事や学ぶ事が沢山あります。
少しずつ私もまつぼっくりで成長していきたいと思います。
よろしくお願い致します(*´ー`*)



2012年3月19日月曜日

東田直樹さんの講演会に参加しました。

こんにちは。黒助です。まつぼっくりの仕事で、自閉症とともに生きている方2人の移動支援を担当しています。そんなこともあって、ある講演会に行ってきました。

心のバリアフリー講習会 【発達障がいを理解しよう】

自閉症とともに生き、通信制高校を卒業し、今は作家としての道を歩み始めている、東田直樹さんとそのお母様の講演会でした。

東田さんは、筆談ではなします。パソコンのキーボードと同じ配列の文字盤を利用して、文字を追いながら、言葉にしていきます。語られた内容は、とても深く、健常者に楔を打ち込む面もあります。とはいえ、東田さんはユーモアにあふれ、お母様とのかけあいは、お笑い芸人も頭をたれそう。

講演のしめくくりに、「時代が僕らを生んだ。」というメッセージがありました。黒助はそこのことをどうしても聞いてみたくて、もうすこし話してもらえるとうれしいと質問してみました。

東田さんは、どんな質問にもとても丁寧に、話をふくらまして答えてくれます。回答してくれた内容を要約すると

「ぼくらは、皆さんを困らせるだけの存在ではない。人間は進化する動物であり、きっとぼくたちも進化の途中で生まれてきたのだと思う。」

うーん、さらに聞きたくなってしまいますが、ひとり一問まででしたので、ここは辛抱しました。

ユーモアがあり、世界を洞察し、真摯に語る東田さん。また機会があれば、ぜひ話を聞いてみたいと思うのでした。

2012年3月15日木曜日

支える喜び・支え方


ー神奈川圏障害者自立支援対策臨時特例交付金事業ー
主催:藤沢市障がい児者ヘルパー事業所連絡会

支える喜び・支え方
平成24年3月15日(木)17:30開場

<プログラム>
第一部 (18:00~19:30)
「精神障がい者の理解」~障がい特性と接し方を学ぶ
      講師:湘南精神保健福祉士事務所 所長
           精神保健福祉士 長見英知氏
第二部 (19:45~21:15)
「自立支援法について」「来年度からの変更点」
      講師:社会福祉法人 光友会
           社会福祉士 鎌田実氏

会場:藤沢市民会館第二展示集会ホール
定員:150人

この研修会は神奈川県複数事業所連携事業の助成を受け、ヘルパーのスキル向上と新たな人材確保を目的として開催されます。
私たちは、藤沢市内の障がい児者ホームヘルプ・ガイドヘルプサービスに携わる事業所が様々な意見や課題を話し合い、障がい児者やその家族にとって、より良いサービスを提供するために集まった仲間です。

〜 研修会・開催にあたって 〜
 藤沢市障がい児者ヘルパー事業所連絡会 代表 後藤敦志
当連絡会は、藤沢市内の障がい児者ホームヘルプ、ガイドヘルプサービスに携わるヘルパー事業所により構成されています。
連絡会の活動は、利用者の方々にとってより良いサービスを提供するために、情報交換や各事業所が抱える課題の検討を行っております。
今回、掲載させて頂く、求人と研修会のご案内は、その活動の一環として行われるものです。
求人につきましては、ヘルパー2級等の資格がありながら、現在お仕事をしていない方の現場復帰、新たにヘルパーとして働くきっかけになればと考えています。
研修会に関しましては、精神障がいをお持ちの方の障がい特性、ヘルパーサービスに関わる障がい者自立支援法と介護保険法の違い、来年度からの自立支援法の改正についてを学べるような内容になっております。
 今回の取り組みを通じて、障がい児者ヘルプサービスの関係者のみならず、他方面の方々にも障がい児者へのヘルプサービスへ興味をもって頂ければと考えておりますので、宜しくお願い致します。








2012年3月14日水曜日

アーチスト発見

はじめまして、黒助です。去年の7月から登録として働き、今年の1月から常勤として働いています。自称美術班員。

というわけで、美術班として、休日にいずみ中央駅前のテアトルフォンテで開催されていた、「泉区在住の障がい者による絵画の選抜美術展 アールブリュット・2012展 震災復興応援 ~熱きこころに~」に行ってきました。

するとどうでしょう、まつぼっくりで担当させていただいている利用者さんの名前があるではありませんか!(そのことは知らなかっったんです)。すぐに、受付の人に交渉して、写真を撮らせていただいて、ここにアップさせていただきました。

こんな感じ。




わたしも担当しているUさんとFさんが参加しているコラボオブジェです。許可を得て、テーブルの上に乗せてためつすがめつながめると、なんだか不思議の世界に迷い込んだようです。

そのほかにも、素敵な作品がいっぱいあって、そのなかでもガツンときた作品を、会場の写真とともに紹介します。


まつぼっくりの隠れ美術班として、とても触発されました。まつぼっくりでも、何かできるといいなあ。

2012年3月11日日曜日

3.11

ようちゃんです。
今日は、皆さんご存知のように「東日本大震災」があった日です。
私は、母がけがをして看病のため実家の岩手県盛岡市におりました。退院して美容院に行った母を迎えに車を運転していて、つけていたラジオが「ビービー」「運転中の車は路肩につけてください、大きな揺れがきます」というアナウンスが・・・まっさか〜と思いつつも前後の車が停まるんで、私も倣い、数10メートル先には松葉杖をついた母がいました、それを確認したとき、ぐらぐらと車が横倒れするかと思うくらいの揺れで・・・でも、その時は母が心配で冷静でしたね・・・窓を全部あけて、シートベルト外して・・・揺れが収まり母をピックアップして家にもどり、第2波がきて・・・岩手大学の学生さんの下宿屋をしていますので、みんなで手分けして買い出しをして2日間は皆で布団を持ち寄り皆で避難していました。
母の実家は陸前高田市で、テレビで映る惨状を母は、気丈に見ていました。多分、足を怪我していなければすぐ行ったでしょう。5日後に裏道なら通れるらしいという情報で、交代で運転し「母は、私の運転が信用できない」って言うんで・・・物資を届けながら行きました。
比較的、高台にある叔母の家から海なんかは見えなかったのに、目の前が開けていて海が見えて、周りはがれきの山で・・・愕然としたのを思い出します。
神奈川に帰る手だてがなかったので、滞在中は3回ほど物資を運んだかな。
素直にありがとうと言えない母が「今回は本当に助けられた、いて良かった」と叔母に話したそうで・・・流された親戚もいたので、とにかく主人の両親も自分の両親も、叔母も叔父もいとこも大切にしようと思ったのが1年前です。
日々の生活や仕事に追われ、母に電話するのも滞りがちになってしまい、(だめですね・・・)今日、特番などを見て、新聞を見て涙が出てきます。

何ができるんでしょうね・・・今年の24時間テレビにまつぼっくりでは観覧しようかという話が出ています。その時に、なにかしらの答えが出ていればいいと思います。

PS なかなか帰って来れなかった私を気長に待っていてくれたスタッフ、帰って来て「よくがんばった」と抱きしめてくれた理事長。ありがとうございました。

2012年3月7日水曜日

ひなまつり



ようちゃんです。









昨日、今日と花粉がひどいですね。昨日、バス停まで歩いて乗ったバスの中でくしゃみ連発で恥ずかし

かったです・・・


さて、3/2(金)に事務所1階フリースペースで「ひなまつり」を行いました。


ちらしずし(某ーカードー)と○レシアのロールケーキ(菖蒲沢近辺では、有名ですよ・・・)で、みんなで会

食というささやかな会ではありますが・・・都合のつく利用者さんも呼んで、みんなで「ひなまつり」の歌を

歌って。ようちゃんは1番しか歌えないけど(歌詞しらないんだな・・・)新人のたかえちゃん、3番までしっ

かり覚えて歌っていました。(すごいねー♪)


みんなで食べる食事は、みんなの笑顔が添えられているからか、いつもよりおいしく感じられたようちゃ

んなのでした。

添付の写真は、利用者さんの手作りの雛人形です。かわいいなぁ・・・純粋な方々と接することでたくさ


んの元気をいただいています。




次回のブログでは、新スタッフの紹介をしますね・・・お楽しみに

2012年2月24日金曜日

はじめまして Vitz号でーす♪



みなさん、こんにちわ ようちゃんです。






昨日の寒さが嘘のように、今日は暖かいですね・・・でも明日からまた崩れるようですよ・・・



まだまだ、インフルエンザは流行しています。お体大切に・・・






さて、先月の終わりにサーモンピンクの車が納車となりました。






この車は、「富士火災 ふれあい倶楽部」様の助成金から購入できたものです。






まつぼっくりの車両関係を引き受けていただいている「横浜トヨペット 湘南台店」様・販売元「ビークル






湘南台店」様の協力により、とてもきれいな車がやってきました。






私も数回乗りましたが、運転しやすいなぁと思いました。






スタッフにも好評なんですよ♪






2、3日中には「日本財団」様より車両がやってきます。






そのお話は、また別な日に・・・






お花見の季節になったら、これらの車で利用者さんと桜を見にいけたらいいなと思います。






さまざまな形で援助を受けられると、助けられているんだなと実感します。






ありがとうございました。

2012年2月15日水曜日

40歳

ようちゃんです。





2月9日は、40回目の誕生日でした。


その日は、お休みをいただきまして劇団四季「美女と野獣」を友人と観にいきました。


3回目なんですけど、何回観ても最後のシーンで泣けるんですね・・・幸せな気分で帰宅につけるミュージカルです♪





さて、ブログをなまけていた間にスタッフが増え、2月の誕生日の多いことにもびっくりしました。





また、別な機会で新スタッフの紹介などもできたらいいですね・・・





20代の頃をこのごろ、よく思い出します。年をとった証拠ですね。

2012年2月6日月曜日

節分

ようちゃんです・・・
大変大変ご無沙汰でございます。

2/3(金)は節分でした。事務所に何人かの利用者さんを呼びまして豆まきをしました。
男性スタッフ4人が鬼の面をかぶり、利用者さん(Kちゃん・Mちゃん・Kさん)が中心となって・・・
「鬼は外、福はうち」楽しんでくれたようですよ・・・

ひそかに、ようちゃんも、えいやっと・・・ここぞとばかりに投げさせてもらいました。

その後は、みんなで「恵方巻」を食べました。今年は北北西。事前に調べてみんなで、そっちの方角を向いて黙々と(恵方巻を食している間は、しゃべってはいけないらしいです・・・)食べるのは、見ものでしたよ・・・

今年は、季節の行事など積極的に行えたらいいなと思った一日でした。