ラベル 訪問 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 訪問 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月28日金曜日

故郷




私の故郷は瀬戸内の小さな島です。


田舎での~んびりした所。




信号も無いようなちっぽけな町で18年過ごしたので、こんなのんきでマイペースな人間になったのかな??




そんなところからいきなり京都に行ったものですから、最初はまあわからないことだらけで(笑)




言葉は広島弁。自分じゃわからないけど、結構方言まるだしだったような・・・




鎌倉で18年、藤沢でもうすぐ2年。すっかり標準語だと思っていましたが、この前宅急便が来た時、表に出してあったゴミ箱が転がっていて、宅急便のお兄ちゃんに「今、なおします~」と言ったところ「あれ?どこの出身ですか?」と聞かれ、「愛媛ですが」と言ったところ、「片付けることをなおすって言いましたよね。それって九州の言葉ですよ」と言われ「・・・そうですか。愛媛なんだけどねぇ」なんて会話をしました。知らず知らずそんな言葉を使ってるんだ。でも、なぜ九州?




「口内炎」のことを「けんびき」とか、「手が届かない」ことを「手がたわん」とかもしかしたら言ってるかも。




やはり故郷の言葉は良いですね。




京都に5年いたので関西弁も混ざっていますが(笑)




去年は1度も故郷に帰っていないので、今年は帰ろうかな・・・。


ひとり暮らしの母がおりますので。


今のうちに親孝行しておかないと、今までものすご~~く心配かけてるからな・・・なんて思う今日この頃。




寒さ厳しい毎日。インフルエンザも流行っています。みなさん気をつけましょうね。