暑い!暑い!6月なかばなのに、この暑さたまりませんね~!
(みなさん体調にはお気をつけてお過ごしくださいね~)
総務グループとして1ヶ月半がたち、慣れない事務作業(自分だけ?)をわからないながらも、毎日押し寄せてくる仕事のビックウェーブ!!に挑んでいます。 (波乗りはそこそこ出来ます)笑
グループのみなさんに助けられ少しずつ成長している私です。
私のくだらない話に少しの間だけお付き合いください。
実はこの仕事(介護)に就くことに抵抗感を感じていました。なぜなら私の息子も障害をもっているからです。
障害をもった子供の親が、ヘルパーとして働くことは何かおかしいと感じていたからです。
今までの私は親子二人で、この先どう暮らしていけばいいんだろう?この先どのように息子を育てていけばいいんだろうと後ろ向きな考え方しか出来ませんでした。
でも、まつぼっくりに入会していろいろな家族に出会い、この家族はこんな事を悩んで毎日暮らしていたんだとか、常に明るく障害をも吹き飛ばしてしまうんではなかろうかという家族、その他いっぱいありますが、私が感じた事はみんなすごく頑張って今の状況を変えようとする熱い思いがあるってことでした。
いろんな家族に出会い、自分だけではない!みんないろんな事と向き合っているんだ!と感じたら、自然と今までの考え方が薄れていって、今度は困っている家族はもっといる!自分になにか手伝えるような事はないか、もっと家族の負担を軽く出来ないかというような考え方に変わってきて、まつぼっくりに常勤として就職しました。
今は仕事が楽しいです。辛い時もあるけど(*_*)
事務仕事も好きですが、利用者さんの笑顔が何より好きです。サービスに行って一緒に笑う事が楽しくて仕方がありません。
サービスは自分にとっては最高の息抜きかもしれません!(理事長に怒られるかもしれませんが?)
そんなわけで初ブログ投稿を終了したいと思います。
最後まで読んでくれた方 感謝!感謝!です。