2016年11月30日水曜日

江ノ島シーキャンドル





この景色が大好きで、子供の頃からよく来ていました。
ここに一緒に来て、この景色を一緒に見たいなあと思う人もたくさんいます。
歩くのが大変な おばあちゃんになっても この景色を見ていたい
バリアフリーになりますように
平成28年も、あと1か月ですねっ(;'∀')

私、ふわふわにお世話になり1年が経ちました。
皆様の心の暖かさ、
皆様、とってもいい人達ばかりで、日々感謝しています。
いつも、ありがとうございます。


この寒い冬を、いつも暖めてくれて、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

6、7年前に”ママ”にいただいた
小さな小さなシャコバサボテンの葉が
手入れも行き届かない我が家で
年々大きくなり
11月にはきれいな花を咲かせています。
 
11月は”ママ”の命日
いつもそばにいて
見守っていてくれている気がします。




今年は雪が降ったりして
まだ蕾です。
2鉢に増えてます。 

来年はもっと手入れしようっと。。。

ごめんね。 お花さん、”ママ”

神田川

気の利いたダジャレを聞きました。

きずく幸せ、きづく幸せ。

現代の共通語の発音では同じだが、漢字を当てれば

築く幸せ、気付く幸せ。

幸せを築くというのは、お金があれば幸せになれるとか、欲しいものを手に入れれば幸せになれる、競争に勝てば幸せになれる・・・などいつか来る幸せの為、財などを築く方法。
対して気付く幸せは、しょいこんだ荷物やしがらみなどをそぎ落としていく。過去の後悔、将来の不安、さらには夢や希望すら考えず、今まさに幸せであることに気付く方法。
価値観はそれぞれなので、どちらが良いとか悪いとかということではありません。みなさんはどちら?

私は今、左手を怪我してほとんど使えない状態です。もちろん、酔っ払って転んだのは言うまでもありません(爆笑)。
よく左手を怪我してる人を見ると「右手じゃなくて良かったね」と言いがちですが、とんでもない!右手が使えるのは左手のおかげだったと気付きました。左手君ありがとうホメラレモセズクニモサレズサウイフモノニワタシハナリタイ
何しろ重いものが持てない、雑巾が絞れない、液体洗剤のキャップも牛乳パックも開けられない、洗濯物をパリッと干せない・・・ヘルパーとして使い物にならないけれど皆様にご協力いただいて毎日過ごしています。

ただ、できない中で何ができるかという気付きも楽しんでいます。
パンが捏ねられない・・・調べたらフランスパンの一種にリュスティックというのがあったので作ってみる。捏ねずに室温発酵させたあと、さらに冷蔵庫で低温長時間発酵させます。



気泡の大きな素朴なパンができました。ただ時間がかかりすぎるので、こういう機会でもないと作らないよね。

ギターが弾けない・・・驚くなかれ、ギターを打楽器に使うスラム奏法を教えてもらいました。左手は一本指でもパーカス入りの曲が弾けるわけです。

パソコンの入力が遅い・・・キーボードの左手の薬指と小指が担うのはSとA。日本語のローマ字入力の頻度分析を見ると、Aは12%超、Sは5%超。「~しました」はAとSが無ければ1文字も打てない。ただ時間がかかる分、打ち直しのロスを無くすため注意深くなります。それほど悪い話でもないかも。

車のギアチェンジが遅い・・・痛みのひどいときは右手でやっていました。違法では無いが危険には変わりない。怖くてスピードは出せない。時間に余裕を持つようになる。注意深く行動する。周りの状況を慎重に確認する。いつも以上に安全です。よしよし。

ここでまた、あることに気付き愕然とする。

時間に余裕を持つ、注意深く、慎重に行動する。これは手を怪我しているから出来ることでなく、いつでもできるし、常にするべきことだった!自過失は自分で防げることだった。


今日のお薦めは、南こうせつとかぐや姫で「神田川」

お風呂屋さんのアカスリに通ってます。左手が使えないと右腕から背中が洗えないからね。とは言っても毎日家でお風呂に入れるだけでも本当に幸せだと気付きます。風呂上がりのビールは格別だしね。・・・ってオイオイ!まだ呑むんかいっ!!!



今月も。。。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

駅に猛ダッシュ!!!

「イエーェエーイ…」
あ (・・?)   あの声は
今日も変わらず
派手なメイクに赤いハット
黄色いタキシードの上下


“  幸せジァン、おじさん  ”    だッ
(・・?)

今月も会えた!
ラッキー!!!

少数派ですが
おじさまから「イエーェエーイ」をもらい
「イエーェエーイ」と笑顔で返している人

元気をもらった表情「いいねー」

羨ましさと、微笑ましさ



今日もがんばろー


2016年11月29日火曜日

あったかいんだ二ァ~





寒さが厳しくなってきました…。


うちの猫は最近、炊飯器でご飯を炊き始めると

その後ろで暖をとっています・・・。

2016年11月27日日曜日

秋の大山




     
      紅葉の大山に行きたいと数年前より思っておりましたが、なかなか機会に恵まれず、やっと今年行って来ました

      参道から行かず、横っちょの日向薬師の方から見晴台を目指す

      途中、道を間違え1時間ロスしてしまったが、
なんとか大山阿夫利神社下社へ

      しかし、ここで力尽き、階段断念でお参りしないでケーブルカーで降りてきました・・・・(笑)

       そのあと、しっかりこま参道で豆腐懐石をいただきました ちゃんちゃん


  
   

2016年11月18日金曜日

ウルトラスーパームーン(の次の日)


ごぶさたしております。黒助です。

11/14の月曜は68年ぶりというウルトラスーパームーンで月が大きく大きく見える日だったんです。でも雨でしたね。残念。翌日はもう満月ではなく、ウルトラではなかったのかもしれませんが、夜空は晴れて月がこうこうと輝いていました。

前日の11/13も大きかったし、 昨日11/17も結構大きかったです。

この写真は11/15のウルトラ翌日のもの。ちょっと望遠の効いたデジカメでこのくらいに写りました。次にこのくらい大きく見えるのは2034年だそうです。むむー、18年後。

あ、2018年1月1日もかなり大きいみたいです。初日の出を見て、初スーパームーンも見れますかね。再来年。

2016年11月14日月曜日

○○調理専門学校学園祭(ちょい辛ブログ)

○○調理専門学校学園祭(ちょい辛ブログ)~うま兄貴~



友達に誘われて、行ってきました!
未来の食事を担う若者の学祭。

「料理の○人」って番組でおなじみの・・・・、もうこれ以上は、ヒントは教えられません~。




知人から「突っ込みどころ、満載だよ!」とのこと。


まっ、学祭だから、暖かく!・・・、と思っていましたが~。






入り口の「警備」腕章をつけた学生が、ズボンのポケットに手を突っ込んで、警備???
まっ、学祭だから~(笑)。



ケーキの調理をしている女子学生が、鼻をほじほじ・・・・
まっ、学祭?だから?!?


レストランのウエーターさんが、自分の「前歯」をいじってます~
まっ、まっ、学生だから・・・・・・・


先生らしい人が、学生に注意しているが、ズボンのポケットに手を突っ込んで、注意???
まっ、まっ、まっ、学祭だから!!!。





それ以外も、色々ありましたが(笑)。
若者のパワーをいただきました!!


たくさんのお客さんと、みなさんの頑張り、楽しませていただきました!



なんと、ケーキが5つ入って1200円!1時間並んでゲット!!!
美味しくいただきましたよ!





2016年11月9日水曜日

秋の花火(^^♪

自宅の2階のベランダから花火が

見えました!

近所の子供たちの歓声が聞こえていました。

うちの息子も「奇麗だね😊」と見ていました。


2016年11月5日土曜日

10月の一句

お題「箱根のすすき」で一句

空隠れ 夜に光る穂の すすき原
(そらかくれ よにひかるほの すすきはら)

星が見えない空を描写して。すすきの明るさを詠んだ一句。
星が見えない真っ暗な世界でも、すすきは光り輝いている様子を詠んでみた。



他の一句はこちら・・・と言ってもプレバトの放送は2回しかありませんでしたので自分で手直ししたものを一緒に載せます。

お題「秋の運動会」で一句
運動会 背に面影の 孫映す
(うんどうかい せにおもかげの まごうつす)

孫の背中に息子の面影を見た光景を詠んでいるのだが、「背に面影」は説明になっている。本来なら読んだ人に「面影を見ているのかな?」と思わせる方向にもっていきたい。

こうすればどうだろう・・・

生き写す 息子と嫁の 運動会
(いきうつす むすことよめの うんどうかい)

運動会といえば・・・競技をする子供達をイメージするが応援している親達。昼休み一緒にお弁当を食べるなど家族のイベント的な意味もある。
祖父祖母も孫の活躍を観に運動会に行くことがあるのではないか?

運動会は子供が主役なので光景に祖父は出さず子供と親をメインに。
息子とその嫁を出すことにより孫の姿も見えてくるのではないか?
孫を観て息子の子供の頃をおもいだすと同時に応援をしている息子夫婦の姿に
昔の自分達を重ねている一句になっていないか?


課題の一つであるお題に句が添うようになってきたかな?
発想を飛ばしたり、視点を明確にするのはまだ難しい。

11月も引き続き同じ課題で詠むことになるとおもいます。

それではまた!!





2016年11月1日火曜日