2017年1月31日火曜日

それは、突然に。。。

海側からの朝日

暗がりのオレンジ色
富士山
海に流れる河川

鉄道橋の下から、今日は2人
海までパドルボート

出勤前の車窓より
全てが黒とオレンジ色
湘南の贅沢

幸せ      ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



2017年1月27日金曜日

島々清しゃ

映画「島々清しゃ」(しまじまかいしゃ)を観て来ました。

沖縄慶良間諸島を舞台に耳が良すぎて周囲との関係がうまくいかない少女が、様々な出会いと別れの中で吹奏楽をみんなとやることによって心を開いていくというストーリー。すごく良かったです。

私もちんだみ狂ってわじわじすることはよくあります。上映館が少なくて、神奈川ではつきみ野1館だけ。しかも公開2日目の日曜にもかかわらず、400人収容のシアターで観客は10人足らずでした。もったいないなぁ。興味のある方はぜひ!

○○ファーストなんて言ってないで人の奏でる音を聴こうよ、心の響きを合わせていこうよ。そんな気持ちになりました。


というわけで、今日のお薦めは池田卓で「島々清しゃ」
劇中の金城実氏の唄三線の島々清しゃは上等でした。子供達の吹奏楽の島々清しゃも涙があふれました。
でも私はちびらーさんにーせーたーが好きなやまとんちゅーおばぁでありますから卓ぐわぁをゆたしくうにげーさびら!
あいえーな。てーげーなうちなーぐちを並べたって、はっさ!意味わからんわけさぁ。だからよ(笑)


2017年1月25日水曜日

姉妹犬



2匹とも そっくりになってきました。
たまに会うと 大興奮でじゃれあい 喧嘩もたくさんしますが、
やっぱり仲良しの2匹です。

2017年1月...なんなんだぁ~(^^♪

2017年・・・・・

年明けのわたし

こんなんなってましたぁ~

もっと可愛く変身したかったよぉ





2017年1月23日月曜日

相模七福神




                      1月の冬晴れ 

                    もう梅が咲いていました

                    春は近づいていますか・・・

2017年1月20日金曜日

真冬のキャンプファイヤー♪

車の窓ガラスが凍る程の寒さの中
キャンプファイヤーです。

炎の近くに居ると、とっても温かくというか、顔が熱くなるくらいです。 

背中は寒くなるので、炎に前を向いたり背中を向けたりしていれば、
ジャンバーを着なくても、ポカッポカッです。

炎をみんなで囲み、おしゃべりをしたり、炎をぼーと見ているだけで、とても癒され、
とてもいい時間をすごせました。



キャンプファイヤーで、豚汁、イカ焼き等々、素敵な時間でした。


お友達が釣ってきた、大きなアオリイカ!

身も厚く、柔らかく、美味しく頂きました。

 

真冬のキャンプファイヤー最高です!!

2017年1月16日月曜日

さてさて、いよいよ!!

ここまで来ました!!!

2月1日(水)オープンですよ!!!



2017年1月10日火曜日

出初式!!

消防士になりたいと言っている息子に、

是非、見せてあげたいと思いまして、

とても寒い日でしたが、連れて行きました。

乗れるだけでしたが、喜んでいました。



これは、パレ-ドで、走っていました。

ポップコーンが配られていて、

そちらの方が、嬉しそうでした☻


12月の一句

お題「雪の列車」で一句

母の墓 手を合わす君 頬に雪
(ははのはか てをあわすきみ ほほにゆき)

季語:雪。【冬】


12月のプレバトの放送が3回だったので俳句も3つだけでした。他2つがこちらになります。

お題「冬の足湯」
うとうとと 足湯に溶ける 雪遊
(うとうとと あしゆにとける ゆきあそび)

雪遊:降り積もった雪の上でする遊びや、その雪を使ってする遊びをいう。季【冬】

お題「丸の内のイルミネーション」
雪時雨 イブのホームに ひとりきり
(ゆきしぐれ いぶのほーむに ひとりきり)

雪時雨:時雨が雪となり、あるいは雪混じりで降ってくる状態。季【冬】


お題に添ってない一句が初めて選ばれました。発想を飛ばす事が出来たのかな?って感じです。

1月もすでに「新春の富士」と「冬の隅田川」のお題が発表されていて年始から忙しいです。
1月の一句は2月になってからのお楽しみということで!!

Twitterの俳句仲間が新たに加わりました。なんと学生さんです。
しかもその学生さんは私よりも才能アリです。

それではまた(=゚ω゚)ノ

2017年1月9日月曜日

今年も色々ありそうだ!!




気がつけば成人の日を迎え、お正月気分とか言ってる場合ではなくなってきましたね~。


毎年恒例の、成人式の暴動や暴言のニュース。
うま兄貴は不謹慎かもしれませんが、少し楽しみにしております。

うま兄貴の頃の成人式は「大人のスタート」という考え方でした。
しかし、今は少し違っているようで。
成人式は「子供時代、最後の日!」だそうですよ。
だから、「明日からは大人として常識ある社会人になるから、今日ぐらいは!!」と、派手な格好や羽目を外すようです。
男性は80年代のタケノコ族みたいだし。
女性はお水の花道だし。

もちろん、みんながみんな、そうではないでしょうが。


何より、若いパワー。若いうちは仕方がない!なんて思うのは、うま兄貴もおっさんになったからですかね~。



そんなおじさんうま兄貴は、年に一度の「七草がゆ」という行事が大好きです。
「正月で疲れた胃を、お粥でリセットしましょう」なんてイベント、日本人らしくて良いですよね!
派手さはないけれど、どんなイベントより「優しさ」があります。

成人式で大暴れした人達も、年を重ね、いつか「七草がゆ」食べながら成人式のニュースを見て「若気の至り」をしみじみ思う日が来ることでしょう。皆に迷惑をかけたことを反省する日が来るでしょう。


そして、七草も過ぎればいよいよ普通の毎日がはじまります。


今年も色々ありそうだ!