2014年12月23日火曜日

うま兄貴の「貯金箱」



うま兄貴の職場デスクに置いてある「貯金箱」。


今年一年間、少しずつ貯蓄。



2845円!!!




贅沢に、浅草老舗てんぷら屋さんで、天丼「上」を食べてきました!!!!



来年はいくら貯まるかな・・・・

2014年12月19日金曜日


 
 
 
 
 我が家のスイーツ男子!二十歳のサラリーマンでございます
 
毎週金曜日になると買ってきます
 
「え~こんな時間に食べるの~」なんて言いながら家族全員食べてしまう・・・
 
デブまっしぐらか??  
 
  
 
 
 

2014年11月30日日曜日

新しい試み

今回は月末投稿となりました。季ちゃんです。

先日セガより戦国大戦の新しい情報がでました。来年の1月~3月にかけて全国大会をやるとのことです。

戦国大戦公式大会 天覇へ道 極 

特設サイトもオープンしていて予選から決勝までスケジュールもすべて決まっています。
しかも今回は賞金も出るとか。

ただのカードゲームがここまでになりました。
まあ自分は仕事があるので・・・


すでにはじまっている試みとして「大戦国」と「電影武将」というものがあります。

大戦国とは
普段とは違うルールで期間限定で行わる大会みたいなものです
上位成績優秀者には称号が送られます。過去には「伊達三傑」や「武田四天王」等

Ⅴer3.00稼働後に開催された「杭瀬川の戦い」と「長谷堂の戦い」でも「サル」「上杉四天王」の称号が贈られました。
いずれも関ヶ原の戦いに関係する戦いですね。
Ⅴer3.00は来年の4月くらいまで続くとおもうのでまだまだ開催されそうです。

次の大戦国は「石垣原の戦い」だと勝手におもっています。黒田如水も参戦していて九州の関ヶ原とも。


電影武将とは
現物ではなくデータ状態でのみ手に入る武将カードのことです。
排出版の亜種のようなカードと電影武将限定のカードの2種類があり

前者は排出版カードを元にマイナーチェンジしたようなものでイラストの一部や計略名など、カードとしての差分は大きくない。

後者は排出カードでは登場しない完全新規のもの。スペックや計略にも独自性の強いものが多いです。

ちなみに今回の電影武将は「もうひとつの忠義」と題して
第一幕より
石田三成 初芽 ガラシャが登場。

第二幕からは
大谷吉継 島左近 初の登場が決まっています

そして私にとってもっとも見逃せない試みが「宴武将のカード化」です。
12月の中旬よりⅤer2.00の頃の宴武将が1箱3枚入り300円で販売されることが決まりました。
各ゲームセンターで売っているそうです。

石川五右衛門 柴田勝家 武田勝頼 上杉謙信 初 伊達正宗 豊臣秀吉などなど

私が特に欲しいとおもっている宴カードはⅤer2.10に固まっているので・・・早く発売しないかなー

セガもユーザーを退屈させないためにいろいろやってますね。
結果が吉とでるか凶と出るかはやってみないとわかりませんが・・・

今回はこれで終わりです。また来月(^0^)//









2014年11月28日金曜日

うま兄貴の大ファンです!~中島みゆきとふわふわ編~


中島みゆきのニューシングル「麦の唄」。


NHK朝ドラ「マッサン」の主題歌です。まさか、朝から「中島みゆき」の唄声を、テレビで毎日聞けるとは!?
考えられませんでしたよ、一昔前では。


まっ、あーやこーや語ると「うざいおっさん!」になってしまうので、一つだけ。






この「麦の唄」をうま兄貴は、「まつぼっくり」で福祉のお仕事している現状をあらわして頂いていると思い込みながら、聴いております。



例えば2番の歌詞ですが


♪大好きな人々 大好きな明け暮れ
 新しい「大好き」を あなたと探したい

 私たちは出会い 私たちは惑い
 いつか信じる日を経て 一本の麦になる


心にしみます。


秋の夜長。毎夜、中島みゆきを聞きながら、酒を飲むのが、今の自分へのご褒美です。




ちなみに①
 
 このCDのカップリング曲は、ももいろクローバーZに提供した「泣いてもいいんだよ」です。

 ・・・・・ド迫力です。

 あの迫力で「泣いてもいいんだよ!」と言われても・・・・・(笑)



ちなみに②

 来月うま兄貴、コンサートに行ってきます!!


 楽しみ!!!



ちなみに③

 なんと今年の紅白歌合戦出場決定!!


 伝説の黒部ダムで歌詞を間違ってしまった「地上の星」以来!


 今年は、何をしでかしてくれるやら!ファンとしてドキドキです!!!









2014年11月7日金曜日

伊豆半島一周を修行へ!其の壱

煩悩に翻弄の旅人です。

図書館で雑誌を見て、伊豆半島一周を歩くのを思った。
四国が近くにあったら四国一周も良かったんだけど。
その予行練習の為にも伊豆半島を歩いてみよう。
1日25kmで10日も歩けべ大丈夫だろう??

北海道を2日で80km歩いたことが有るから余裕だな!

台風の影響で1週間の日程になった!
情報は入れないようにして、
行き当たりで!

荷物とリュックの重さ14kgを背負う。

寝袋、卓上ガスコンロ、フライパン、米6合、
インスタントラーメン6袋、ホットケーキの粉1kg、
レトルトカレー4パック、焼きそば3食分、
調味料、水1リットル、蚊取り線香、
などで14kgになってしまった。
この重さが後に、体力を奪う!!!

1日目 10月18日(土)晴れ
熱海市(9:00)~伊東市(16:30) 徒歩22km 宿泊=伊東駅前のベンチ

自分で作ったオニギリをお宮の松のそばで食べる。
いきなりの登り坂で、歩いて1時間ほどで足に違和感を感じる。
豆が出来ると思ったが、そのまま歩く。
網代町を過ぎると又、登り坂。
初島を見て歩き宇佐美に着いてほっとする。
ここから伊東市まで平らな海岸線だ。
道の駅でブラブラ。
試食でお腹を満たす。
江の島の花火が有るのでここから見てみよう!
(小さいが見ることが出来た。)

近くで祭りをやってたので、缶ビールを飲みながら見る。
京都のような、岐阜県のような雰囲気だが、
一輪車に乗った少年たち15人ほどが芸をする。
仮面の一人が10種類位の面を一瞬で変える。
仕掛けは解らないが、見とれた。
ドラえもん、バイキンマンの面も有った。
最後、仮面を取ったら、女性だった。
締めに花火が5分ほど有り、江の島花火を見て、
面倒くさいからここで飲んじゃおう。
2時くらいまで飲む。
駅前のベンチで寝ていたら交番のお巡りさんが来たが、
「下田への始発を待ってます」と答える。

2日目 10月19日(日) 晴れ
伊東駅(5:30ごろ)~下田駅(7:00ごろ)電車
下田駅周辺(12:00)~弓ヶ浜(14:30) 徒歩10km 宿泊=弓ヶ浜の屋根付きの休憩所

酒が残っているので、近くの道の駅などで休む。
30分歩いて30分休みで弓ヶ浜に着く。
20年ほど前に伊勢海老を食べる為に来たことが有る。
散歩後、フライパンで飯を炊く。
銭湯があったので銭湯に行く。
元気が出て来て、
スナックがあったのでスナックに行く。
マスターがやってるスナックだった。
イルカの肉をツマミにビールを飲み、カラオケを歌う。
23:00まで飲み、24:00に眠る。




写真一番下
朝焼けの弓ヶ浜
伊豆七島が見える。

次回は弓ヶ浜~石廊崎~妻良、子浦~松崎~土肥~戸田~伊豆長岡~沼津
西海岸125kmを5日間で歩く。

2014年10月26日日曜日

お父さんは誰だ?! もうすぐバージョン3.00Cの予定

今回は末日よりも早い投稿となりました季ちゃんです。
9月25日 戦国大戦が大型バージョンアップを迎えました。
  
タイトルは「戦国大戦1600‐関ヶ原 序の布石、葵打つ‐」 3.00A
                 


各武家合わせて200枚ものカードが追加。新要素も追加されています。

新勢力 真田家の追加
 
豊臣家内に武断派と文治派グループの追加
文治派 石田三成 島左近 大谷吉継 小西行長
武断派 黒田如水(黒田官兵衛)黒田長政 加藤清正 福島正則

新特技追加 
募烈(真田家限定) 
忠誠(豊臣家武断派限定。黒田如水は武断派で唯一持ってない) 

新カテゴリー追加(計略)
闘痕(島津家) 
修羅&羅刹(上杉家) 
戦線(毛利家) 

マッチング方法の変更
加算方式が廃止されリーグ戦方式に変更
「戦働」の導入

普請システム 
今までは大筒だけだったが他に「米蔵」「馬屋」「矢倉」「戦太鼓」 の追加

絆システム 
バージョン3.00追加武将カード限定
徳川家康⇔お梶 石田三成⇔島左近 他いろいろ 

戦刻システム
昼刻から夕刻に変化する(計略効果が変わることも)

群雄伝「関ヶ原伝」追加
西軍 主人公は石田三成  東軍 主人公は徳川家康

とまあこんな感じ。くわしくはサイトで確認してみてください。

関ヶ原といえば世代交代の年でもありました。そこで・・・

お父さんは誰でしょう?( )内は登場武家

冬姫(織田家) 
見性院(武田家) 
於松(上杉家) 
嶺正院(今川家)
浅井井頼(浅井朝倉家)
鈴木重朝(本願寺家)
北条氏盛(北条家)
マセンシア(毛利家)
御下(島津家)
片倉重長(伊達家)
珠(豊臣家)
結城秀康(徳川家)
阿古姫(長宗我部家)
小松姫(真田家)

男性は名前ですぐにわかってしまうので女性が多め。
全員わかったらかなりの通ですね。
ちなみに私は片倉重長(伊達三傑、片倉景綱の息子)しかわかりません。

10月1日 3.00B稼働
10月30日 3.00C稼働予定?

というわけで今回はこれにて終了となります。

新バージョンということで先日カードの引き継ぎをしてきました。
戦働が1000。正七位Eの状態でスタートしています。

戦国大戦はプレイしていないためまったく動いていません。このまま引退の可能性も・・・

竜騎馬単使いには環境がきつすぎるのよ・・・(ー_ー;;)

それではまた来月!









2014年10月16日木曜日

うま兄貴の「秋はふわふわ」~一人晩酌の巻~

うま兄貴の「秋はふわふわ」~一人晩酌の巻~






皆様にとって「秋の味覚」と言えば、なんでしょうか?

「まつたけ」「サンマ」「栗」「キノコ」「柿」「梨」「新米」等々。それぞれ大好きな秋の味覚があることでしょうね。



うま兄貴の秋の味覚といえば・・・・・


「もってのほか」です。



「もってのほか」?なんじゃそりゃ?


そんな声が聞こえてきそうです。


写真下の紫色の物体。これが「もってのほか」です。

なんだかわかりますか?












答えは「菊」です。

山形の食用菊「もってのほか」です。


全国数ある食用菊の中でも「食用菊の横綱」と評価されるほど。


うま兄貴は、子供のころから食べていて・・・・、というか「食べさせられて」いました。
苦みが子供頃、苦手で。
しかし、酒飲みの父の晩酌にと、秋になると「さんま」と「もってのほか」が毎日のように出てきて・・・・。毎日「さんまの脂」「菊の苦み」でご飯を・・・・。

無理!!


その後うま兄貴、30歳くらいまで「さんま」と「菊」が、見るのも食べるのも、できなくなってしまったのでした。



しかし。30歳を超え、自分も酒飲みとなりはて、「さんま」と「菊」が逆に、大好きな秋の味覚になりました。
味覚って、変わるものなんですね。




しかし、なぜに「もってのほか」と言うの??


皆様、疑問に感じるでしょう。


諸説あるもの「天皇の御紋である菊の花をたべるなんて、もってのほか!」とか、「もってのほか、おいしい!」といった事から、転じたのではとの事です。



その味はと言えば、しゃきしゃきとした歯ごたえ、特有の苦みと香り。

からし和えが定番です。



うま兄貴、ひとり秋の夜長。
「もってのほか」を肴に、晩酌。

この、幸せ者!!









2014年10月13日月曜日

だじゃれ音楽祭

こんにちは。黒助です。

介護福祉士試験の勉強、9月は全然しませんでした…。誘惑に流され、4か月も先のことと、甘く見ているみたいです。だれかに尻を叩いてもらわないと、このままどんどん時は過ぎ…。

それはさておき(さておいてはいけないはずですね)、北千住の足立市場で開催された「だじゃれ音楽祭」なるものに参加してきました。本来魚河岸ですが、そこで魚にまつわるような音楽をだじゃれでやるという、ことばでいうとなんだかわかりませんね。プログラムの中に、「千住の1010人」という、これもだじゃれなんですが、があって、出演者1010人を目指していたみたいで、なんかよくわかりませんが、主催の野村誠さんは高齢者福祉施設で音楽ワークショップを実践したりもしていますし、天気もよさそうだし、たまには足立区に行ってみるかあ、と行ってきたのでした。

そこで、ちくわを吹いたり(練習では吹けましたが、本番では吹けず。そそくさと食べてしまいましたが)、ねぎまを食べたり、ガムランと共演したり(共演っていっても、1010人(いたのかな)の中のほんのひとりですけど)、。

だじゃれ、っていうところは、たとえば「ワンダフル!」という言葉に「ワン」→犬がワン、「ダ」→打楽器、「フル」→フルート、って、えーそれだけっすか?っていいたくなるんですけど、これが実際に大勢でやると、まあ頭で考えてみるとばかばかしいですが、犬が吠えてくれなかったりというハプニングがあったりして、まあおもしろし。

 
ジャワ舞踊なんかもあったし、ガムランとかピパットとか、ふだん目の前で演奏聞くなんて言うことないし、おもろかったよー。でも、リハをふくめて5時間立ちっぱなしだったので疲れたよー。

2014年10月7日火曜日

神奈川中央交通 9月24日の出来事

9月末日に投稿するつもりが10月になってしまった季ちゃんです

9月24日より綾瀬営業所および茅ヶ崎営業所藤沢操車所、藤沢神奈交バス藤沢営業所の路線バス全路線(※一部を除く)において、乗車・降車方法を「中乗り・前降り」方式に変更致します。

ついに始まりしました中乗り乗車。茅ケ崎営業所のバス停では一部の路線でやっていたことですし私もたまに茅ケ崎行きのバスを利用していてすでに中乗りは体験済だったので特に戸惑うこともなくすんなりですが運転手さんに「次回からはちゃんとタッチしてください」なんて言われている人もちらほらです

この情報は9月22日にホームページにて追加されていました。現場では1ヶ月ほど前から張り紙がされていましたね。

これ以外にも9月24日に情報の追加があるようなので調べてみると・・・

ダイヤ改正

津久井神奈交バスダイヤ改正

相模原市 生活交通維持路線

相模原市 生活交通維持路線

茅ヶ崎市コミュニティバスえぼし号新設停留所について


おしらせ
《運転士募集》 各地で会社説明会を開催! 

すべて9月24日に神奈川中央交通のホームページにて更新された情報です

この日のあともちょくちょく情報は追加されていますが1件、多くて2件。
この日だけは多いみたいです。

こういう情報は常にチェックしていないとわからないもので何時の間に?なんてことも
自分はサービスだけでなく通勤等でもバスを使うのでなおさらです。

免許持ってるけど車とかバイクはなあ・・・駐車場とか面倒だし・・・

というわけで今回はこれにて終了となります。
次回こそは10月末日までに投稿できるといいな~

それではまた(^0^)/ 

2014年10月6日月曜日

出雲大社にて

ようちゃんです。

あっという間の10月です。。。

先日、主人の誕生日に夫婦二人で念願の島根県の出雲大社へ行ってきました。

朝は6時に自宅を出発。羽田発7:40の飛行機で縁結び空港へ。飛行機の予約を早くしたら、プレミ

アムシートがエコノミーより安く、往路はゆったりとして何かいいカンジ♬

1時間弱のフライトで無事到着。すぐにバスにて出雲大社へ。9時半頃には、出雲大社へ着きまし

た。まだ観光客も少なく、厳かな雰囲気で参拝ができました。

神社内をぐるっとまわり、出雲そばを食べ、主人が見たがっていた最古の駅舎やSLを見てバスで

日御崎灯台方面へ。神話に出てくる二人の神様を祀った霊験あらたかな神社へ行き、お参りしまし

てすぐバスで出雲大社に戻り、お土産などを購入して空港へ。

16:30の飛行機で羽田へ。弾丸ツアーでしたが、いい思い出になりました。


2014年9月19日金曜日

・・・そして旅   其の羅臼③

6年前のように、木箱を作るのかと思ったが、いきなり港でイカ箱の搬入だった。
6年前は、車から降ろすのが精一杯で、地べたから15箱を持ち上げることが出来なかった。

リベンジの為に羅臼に行った。

イカが大漁で忙しかった。
三日目が疲れのピークだった。
長靴(箱から水がたれる為)で作業するのだが
長靴は汗が溜まりグショグショ。
昼食の時は手はつるし、足はつるし、お尻はつるし。
両手で箸は使えるのだが、食欲は無いし。
夜になったら吐き気はするし。
これって、熱中症!??

忙しい時は、立ち話をする時間も、
ポケットに入れた食いかけのオニギリを
食べる時間も無く、5時間位動き回った。
全身が筋肉痛だし。
以前働いていなかったら、逃げ出していたと思う。




職場の人はどうか?
6年前は、五月蠅いのが二人いたが、
二人とも辞めていなかった。
だけどやっぱり五月蠅いのがいた。
6年前の二人を足して、2倍にした奴がいた。
あのヘタレで嫌味なバイトだ。

2回切れた。
2回目に俺が切れた時には
ヘタレの胸ぐらを掴み
「やんのかこの野郎!」と言ってしまった。
素面で20年ぶり位で胸ぐらを掴んだ。
酔った時には、たまにするのだが。


ヘタレとの戦いもあるが、
もう一つ戦わなければならない
者?
物?がある!!!
それは、次回で。

写真
上=船から水揚げされたイカで、地元での加工用の物
中=漁火祭りで、鮭を安くセリで買うことが出来る。
下=羅臼漁港と繁華街
   天気が良かったらすぐそこに国後島が見える。

ヘイさんの投稿です。

2014年9月12日金曜日

夏の思い出・・・



真夏の暑い中、

寒いくらいの西穂高に行ってきました~~

お天気はイマイチで登頂した時の景色が

ちょっと残念でしたけど・・・

ガスの中の景色も

とても幻想的で素敵でした。



まだまだ行きたいところは

一杯ですが

少しずつ色々なところに


    行きたいと思います。

    足腰元気なうちにと思うと

    後、どれくらい行けるか??

    急ぐ気持ちもありますが

    人生と一緒で

    地道に行けば良いかな~~

   
    


   

2014年8月28日木曜日

パソコンを開くとそこは・・・


今回は8月末日よりもはやい投稿となりました季ちゃんです。
今日は事務所に来てパソコンを開き必ず見るサイトをご紹介しようとおもいます。↑の画像はブログの作成中

①メール、予定表。
まあ仕事の連絡であったりその日の予定を確認するので開くのは当たり前ですが他にも見ているサイトがあります。

②天気予報ウェザーニュース(携帯からも良く見る)
その日の天気も注意してみています。雨が降るのか降らないのか?気温はどれくらいか?今の時期は熱中症や突然の雷雨がありますので特に。

③神中バスの時刻表、運送案内
事務所からお迎え場所に行くのに何時のバスに乗ったら良いか?
逆算しつつ余裕を持って行動できるように。

④小田急線 えきから時刻表 湘南台駅
事業所の最寄り駅は湘南台です。バスと同じようにお迎え場所にいくために何時の電車が良いか?
神中バスと合わせて見ることが多いですね。

⑤グーグルマップ
これが意外と多いですね。移動支援で使う散歩コースであったり有償運送で使うコースであったりお迎え場所から行き先、自宅までのキロ数や時間を調べたり。車に乗っていると以外と地図って入ってこないものなんです私の場合。

⑥各市町村のホームページ。
取引先と言っても良い相手です。電話がほとんどですが申請書類や提出書類等をダウンロードするために開きます。自分の知らない申請書類はまだまだ
ありますから

今回はネットに限定しましたが実は一番多く開いているのは携帯のメモ帳です。
自分は漢字が苦手なので辞書変わりに使うことが多く・・・・そして忘れそうなことをメモすることもしばしば。

というわけで今回はここまでです。
最近は急に涼しくなり体調を崩しやすくなっているみたいですが私はどうにかこうにか・・・体調を維持し続けています。

9月からまた暑くなる見たいなことを天気予報で言っていますがもうそろそろ涼しくなってもらいたいですねえ。今年は特に・・・

それではまた(^0^)//

2014年8月20日水曜日

介護技術講習会

お暑うございます。

みなさまいかがおすごしでしょうか。

ごきげんよう。

さようなら。

花子とアンに感化されすぎて、おもわずこんな書き出しで、4行で終わりにしてしまいたいくらい暑さでいつももうろうとしていますが、こぴっと少しはがんばったりもしていた黒助です。

介護技術講習会というものに参加してきました。黒助は介護の仕事を初めて3年たったので、来年の介護福祉士国家試験を受験できるところまで来たのですが、来年からは3年働いただけでは受験できなくなると聞いていましたので、一発合格をねらわねば~と思っていました。

実技試験で落とされてはたまりませんが、独学でも準備できそうな筆記試験とちがって、実技はやってないことが課題になったらきっとテンパって落とされるでしょう。

そこで、介護技術講習会です。これを終了すると、実技試験免除になるというありがたいものです。ただではないので、迷いもありましたが、実技で落とされると次の年には半年もかかる実務者研修なるものを受けなければならなくなり、くじけてしまうでしょう。なので、行ってきました。(実は、実務者研修必須は、1年先送りになりましたが)

合計32時間で、実技が半分。老健に入っている人を、自立も見込んで介助する、というもので、できるところはすべて任せるという、実際にはほとんどやったことのない課題でした。つまり、実技試験にはそういう課題がでるということでしょう。受けてよかったと思いました。

ボディメカニクスとか、声掛けと行動を分離するとか、大きなアクションとか、むむー。

講習にも修了実技試験がありまして、課題はすべて実技講習でとりくんだものなのですが、復習をきっちりやったわけではないので、ミスしました。実際、実技講習中にも、個人的に気になっていた、行動の方向性がはっきりしなくなってうやむやになってくると、声が小さくなったり、声かけをわすれたり、っていうのが出ましたね。

それでも、講習会では補修があって、みなさん合格でした。不合格になるのは、遅刻、忘れ物、欠席。のようです。

20人の受講生でしたが、3人が前回実技で不合格になったとのこと。着替えをしたりする課題だったそうですが、ほとんど気が付かないような衣服の乱れに気が付くかどうかに点数を課されていたようで、講師も「あれはいじわるだよね~、でもしょうがないんです。」と言ってました。他には、ほとんど手伝ってしまったことで不合格なのだろうな、という人もいて、わたしなんかも手をださなくていいところで手をだしてしまって不合格になりそう。

というわけで、実技試験免除はゲットしました。あとは筆記試験準備です。講習会の帰りに問題集を買いました。でも、まだ袋に入れたまま。講習終了時のアンケートでは、「いつごろ筆記試験の準備を始めますか?」との問いに「8月から始める」と答えたんですけどね。

「のど元過ぎれば熱さを忘れる」になっちゃってます。でも、暑すぎるせいで忘れてるのかもっていいわけしているじゃん。

2014年8月15日金曜日

暑いと熱いと公式大会

みなさんいかがお過ごしでしょうか? 投稿が遅れてしまいましたが季ちゃんです。

暑いといえば。
私の最近の話なんですがウェザーニュースの天気予報を携帯でも見れるようにしました。
暇なとき、前日に天気予報を見忘れたときなど結構便利です。私の携帯からはニュースなんかも見れます。

その影響でネットからウェザーニュースで天気予報を1日1回事務所なり家で見るようになったのですが最高気温が31度とか高くても33度とかいう予報が多いんですよ。でも外に出るととても32、3度とは思えない暑さ。40度くらいあるんじゃないかっていうくらい暑いんです。どうなっているんでしょう・・・

熱いといえば。
ワールドカップも終わり、高校野球が始まりました。
神奈川県からは東海大相模。原監督の母校ですね。柔道の井上康正さん。山下泰裕さんも卒業生の一人です。

公式大会といえば。
過去の投稿で「戦国大戦」のことを書いたとおもいますが8月31日に全国大会の決勝が行われます。
私は仕事の都合で予選にも参加しませんでしたが。とても楽しみにしています。まあ仕事があるので現地には行きませんが。
9月の終わりには大型ヴァージョンアップとのことで新カードも200枚くらい追加されるとかなんとか。私はヴァージョンアップ直後はやらずに環境が落ち着いてから再会することになるとおもいます。
なぜか?・・・ヴァージョンアップ直後は新カードが強すぎて旧カードでは戦えないし、新カードも値段が高いんです。プレイ料金も高いですから。
おそらく前回の大型ヴァージョンアップと新カード追加が2月20日でしたので計略修正やシステム修正等で落ち着くのに半年くらいはかかるんじゃないでしょうか?



次回はもしかしたら大会の結果を書くかもしれません。
それじゃあ9月になっちゃうじゃん・・・・

というわけでまた次回(^0^)//








2014年6月30日月曜日

・・・そして旅   其の羅臼にて

「煩悩に翻弄の旅人」です。
半年ぶりです。

羅臼でのバイトの内容。
30箱積みのイカ箱
手前の低いのは15箱

置き場に有る30箱積みから15箱を持ち、
110cm位の高さの荷台のトラックに載せる。

15箱で高さ2m位、重さ20kg位。

16~30箱は高いし、重いし、バランスを
崩したら4m上から箱が降ってくる。

1~15箱は意外と重く、バランスを崩したら
2m上から箱が落ちてくる。

それを港にある置き場に運ぶ。

2トン車で600箱、4トン車900箱、
ロングボディー1500箱位。

大漁の時は1万5000箱位水揚げが有る。

朝、いや夜中4時には900箱積んだ
4トン車で港で待機。
2トン車 630箱積む

船が来ると注文を聞き、箱を降ろし、
岸壁と船を跨いで、5箱づつ手渡し。

樽から木箱になり、それからプラスチックに
なっても、リヤカーからトラックになっても
最後は江戸時代から変わらない手渡しだ。

介護の世界にロボットが導入されても
ヘルパーは楽になるのだろうか?

バイトの仕事を介護にたとえると。
肉体的には、
布団に寝ている体重40kgの人を
抱きかかえ、5m離れた
ソファーに座らせたり、
ソファーから布団に寝かせる感じ。

忙しい時はそれを、100回する感じ。


軽トラも大活躍
150箱を積む

2014年6月29日日曜日

ワールドカップ開幕戦

6月最終日曜日となりました。季ちゃんです。

ワールドカップもグループステージが終わりトーナメントが始まりましたが私個人的に気になったことをここで書きたいとおもいます。

6月14日開幕戦 ブラジルVSクロアチアの試合で日本人の西村主審が笛を吹くことになりました。そして・・・あのシーン。
後半24分 クロアチア陣内のペナルティエリア内でブラジルの選手が倒されPKを獲得。

「誤審?」
試合終了後も連日このニュースが報道されていましたが・・・私はここで気になることがあります。
それは西村主審が誤審かどうかではなく。

クロアチアの監督「あれがPKならバスケの試合だ。バスケだったらあの種のプレーはファウルになる」「全世界が大きなミスを目撃した」

ブラジルのFW「FIFAは全代表チームに審判委員会のメンバーを送り、選手一人ひとりと話をさせている。そのなかで選手たちは、エリア内で相手を掴んだ場合は見逃されることなく笛が吹かれ、PKになると伝えられている」

FIFAの審判部トップ:その場面の写真を見れば、クロアチアDFが左手だけでなく右手でもブラジルFWに触れていたのが分かると説明。「(選手が)接触すれば、審判にどちらかに決める理由を与えることになる」

これを見る限り全チームに対し事前通達はあっとおもいますが、テレビのスポーツニュース等で事前通達があったかどうかの報道がされているところをみたことがないんです。開幕戦が終了してから1周間くらい注意してみていましたが・・・

私はネットでこのニュースを見ているので。ああ!これが事実なんだなあって納得できるのですが、ネットを見ない人からみればどうなんでしょう?
ブラジルワールドカップの開幕戦で日本人の主審が笛を拭いて誤審をしたという記憶が残ってしまうのは日本のサッカー界にとって大きな損失だと私はおもいます。

昨日からトーナメント戦が始まり、より面白い試合が見れるとおもうと楽しみです。

それではまた7月の末日に(^0^)//



2014年6月23日月曜日

休日の山登り

今月の山は初めて・・・
雨や用事でなかなか行けなかったですが
やっと岩場の練習に北横岳に行ってきました。

最初雨模様で中止になったのですが
晴れ女3人集まっていたので念願叶いました。

岩場は遥か昔の子供のころを思いだし
童心に戻った気分でとても楽しめました。

目標は月に2回は山に行き
体力をつけることですがなかなか実行できず・・・
でも秋の上高地目指して頑張りたいと思います。





2014年6月5日木曜日



バラを見に行きました

暑い暑い休日

癒されにいったつもりが、暑さでそれどころでは

なかったわ・・・

今度は紫陽花だな

やっぱり鎌倉ですか~(笑)

 

2014年5月31日土曜日

明日から6月

連続投稿の季ちゃんです。まずは下の画像をごらんください。
これは5月27日の新聞折り込みに入っていたものです。

6月1日 日本ダービー 
競馬の祭典が明日にせまっています。すべての競馬関係者を憧れです。
生産者 馬主 調教師 厩務員 騎手 そしてファン 今年は7123頭の頂点が決まるんですね。

競馬の世界でも同様にダービー馬の名前を取って○○世代なんて言われます。ディープ世代、ウォッカ世代、そう野球で言うハンカチ世代や松坂世代のように。



もう1枚は東京競馬場の地図を出してみました。
これだけじゃあ広さとかわからないですね。直線だけで500m以上もあります。
最後に坂を駆け上がってくる迫力は生で見てこそなんでしょうねえ。自分はまだGIを生で見に行ったことはないのでいつか行ってみたいです。
南部線の府中本町駅直結ですから以外と楽に行けますよ。ただGIは予約しないと入れないとかあるみたいなので。


6月といえばもっと大事なイベントがあります。そうFIFAワールドカップ ブラジル大会。日本のグループステージ突破。そしてベスト8を祈っています。
それではまた(^0^)//

2014年5月30日金曜日

5月のできごと

次の更新まで2カ月もかかってしまいました。お久しぶりです季ちゃんです。
3月末に投稿してから2ヶ月寒い日々は終わり温かい日が続いています。
今回は私が5月中に体験したことを書きます。といってもたいしたことじゃないです。

その① 5月1日
これは事務所にある自動販売機ですが「温かい」がなくなってしまいました。
前にも書きましたが私は冷たい飲み物が飲めないので大変困っています。
コンビニで買おうにも増税の影響もあり自販機よりも値段が割高になってしまいました。今では自販機の方が安い時代です。
まあ暑いから仕方ないですね。
 


その② 5月5日
自宅近くの川で撮影しました。ちょっと小さいですが鯉のぼりが泳いでいます。
空だけでなく川でも。
屋根よーり♪たかーい♪こいのぼーり♪なんて子供のころは歌っていましたが今はホントに川を泳ぐんですねえ。



その③ 5月27日 
ついに我慢することができず冷たい飲み物を買いました。といってもゼリーですが。
しかしこのゼリー説明書きを見ると最初は固まっていて振っていくごとに液体になっていくみたいです。のどに詰まらせないようになんてことも書いてありました。
今はお腹を壊さない程度に飲んでいます。今日も買って飲みました。



というわけで4月末にできなかった投稿はこれにて終了。
明日また投稿しますのでそちらも見てやってください。それではまた(^0^)//

2014年4月11日金曜日

つくしんぼ


まつぼっくりの駐車場につくしんぼが生えていました。去年がどうだったか思い出せませんが、もしかすると除草剤をまかれていた?かも?昔は畑の土手などによく生えていましたけれど、最近はみかけなくなりました。川沿いなども、護岸整備されてしまって見かけないケースが多いですし。つくしんぼをみかけて「めずらし~」と思ったので、きっと去年は見れなかったのかも?それとも、余裕の問題?

写真右隅には事務所の入っている建物が少し写っています。写っているのは2階部分。ここで多くのスタッフはパソコンに向かって仕事をしています。この4月はwindowsXP問題がまつぼっくりでも発生して、2台のパソコンをwindows8に入れ替えたりとごたごたしました。話がだいぶそれました。つくしんぼは何年たってもそんなに変わりませんが、windowsはまた何年かしたら、入れ替えだなんだと面倒を引き起こすでしょう。ちなみにVISTAはあと3年です。

2014年4月10日木曜日

うま兄貴の「酔っぱらってふわふわ」~最近記憶が・・・・編~

   うま兄貴の「酔っぱらってふわふわ」~最近記憶が・・・・編~



 
 
 
 
 
最近、増税の影響で「アルコール度数の高い酎ハイ」があふれおります。
 
 
 
気が付けば、氷結ストロング缶は「9%」へ!増税ならぬ「増アルコール」。
 
 
 
 
ストロング缶の大きいサイズ、2本を帰宅中に飲み、家でワインハーフボトル飲むと
すと~んと、落ちてしまいす。
記憶がない。
 
 
 
 
 
 
 
レンタルDVDで、うま兄貴大好きな「ミステリー」なんざ見ても、記憶がないので
犯人はわからないまま一か月なんてことも。
 
 
 
でも、一番怖いのは、朝起きたら台所に「パスタ」や「ラーメン」を作って食べたであろう
残骸が・・・・
 
 
火の用心です。
 
 
 
 
 


2014年3月31日月曜日

この季節がきました



 今日撮影したものです。季ちゃんです。
六会日大前駅周辺にある大学の生物資源生産実習センターのサクラです。
丁寧に看板までありました。
















サクラも何枚か撮ってきました。ぜひ現地へ行って見てみてください。



明日からようやく4月に入ります。
寒い日々が終わり暖かくなってきて過ごしやすくなりました。
朝起きるのが辛かったですが今は楽です。
この気候がずっと続いてくれると楽なんですが・・・

というわけで次回は4月の末日の予定です。それではまた(^0^)//


2014年2月28日金曜日

ご褒美




      2月はわたしの誕生日月です
      誕生日に母からのメール
      「あんたが生まれた日は大雪じゃったわ・・・」
      今年もわたしの誕生日の翌日は大雪でした
      寒~い日には暖かい缶コーヒーに大好きな甘系パン
      この2つは「今日は疲れた~」という日の自分への
      ご褒美メニュー

      早く暖かくならないかな・・・・

      

戦国大戦 Ver2.20B 

先月の予告通り月末の投稿となりました季ちゃんです。
今回は上のカードについての考察をしていきたいとおもいます(ただのグチです)

みなさんは「戦国大戦」というゲームをご存じですか?ゲームセンターで大人気のアーケードゲームです。
2月20日(木)に新Ver2.20Aが稼働しました。新Ver稼働に合わせて新カードも追加。
このカードの名前は北条早雲。スペックは武力7/統率力11。武力というのは攻撃力。統率力というのは頭の良さと考えてください。

計略名は千頭の却火。効果は説明文が小さいのでここで書きます
「神謀」(戦場の味方とラインで連結し、効果が発生する。将配と神謀は複数使用できない」自身と北条家の味方の武力と統率力が上がる。(武力+4統率力+3)さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は兵種アクションによる攻撃であればより大きい。ラインに接触した敵は一定時間統率力が下がるようになる。

まあ平たく言えば武力ダメージだけでなく統率力よるダメージも追加されるということです。良く言えば武力の低いカードでも武力の高いカードに勝てるということになりますが・・・ちなみにこのカードの勝率は70%を超えたそうです。

検証動画もあります。
武力99/統率力4に対して北条早雲(武力11/統率力14)が突撃してどうなるか?
みなさんはどうなったとおもいますか?・・・結果は4回突撃して相打ち。

さすがに強すぎるということで2月26日(水)Ver2.20Bにて下方修正されましたが・・・検証動画もあり・・・結果は5回突撃して相打ち。

ここまで周りくどいことを書いてきましたが私が言いたいのは1つだけ。
武力99に武力11が何で4回も5回も突撃できるんでしょう・・・
このカードがゲームのバランスを壊しているようにおもいますし娯楽を提供している側として一番やってはいけないことだとおもいます。

いよいよ明日から3月。一刻も早くさらなる下方修正を望みます。
それではまた(^0^)//

ネタがなかったとはいえこんなことを会社のブログで書いていいのだろうか・・・・・(ー_ー;)










2014年2月12日水曜日

雪の精?宇宙人?

土曜から日曜にかけてすごい雪でした。東京では45年ぶりの積雪だったとか。その積雪量は、気象庁の積雪装置が壊れて、定規で図ったそうです。誤差もあるかも?

まだだいぶ雪の残っていた月曜の出勤時、事務所に近い道路脇、雪の上にちょこんと何かが座っていました。

雪の精?宇宙人!?

瞑想しているのか、眠っているのか…。 雪は歩くの大変だったり、車とかも大変ですが、事故のないように念力発してくれているのかも?

今日の出勤時は、ずいぶん小さくなってしまっていました。やっぱり、エネルギー発して事故がないようにがんばってくれていたのかも。と、小さく感謝して、その場を後にしたのでした。

2014年2月5日水曜日

右か左か 左か右か

昨日、タクシーに乗って右折支持をするときに口から出たのは、

「そこを『左に 』!」

手は右を差していたんですけど。もし運転手が言葉重視だったら左折したかも?でも左折交差点ではなかったので、家につっこんだ?

ヘルパー業務で、靴を履いてもらうときとか、そでを通してもらうときなど、意識的に
「右をはきますね」
とか
「左そでを通しますね」
と声掛けするようにしています。対面しているので、自分の左右と逆です。ヘルパーをやるようになってしばらくは、それが右左をまちがえてしまうこともたびたびだったのですけれど、さいきん間違えてるな、と気づくことがなくなってきました。

しかし、

ほかの局面でも、自分と反対側の右左がとっさに出てしまう習性になってしまっていたのでした。むむむー。これからは、逆に日常生活での自分から見た右左に意識しなければならない?

そして、自分から見た右左がまちがいなく言えるようになると、今度はヘルパーでの身体介助時にまた間違えはじめるかな、どうかな…。

口癖というか、いつもいつも口にしている言葉がへんてこりんな事態を招くこともなきにしもあらず。夕飯時納豆を出すために「納豆食べる?」と言うことが多いのですが、あるとき姪が来ていた時に自家製の酸っぱいヨーグルトを勧めようと思って口から出たのは、

「酸っぱい納豆たべる?」

でした。このくらいならまあ失笑とかシカトくらいで済みそうですけれど、口は災いの元なんて言ったりします。気を付けたいものです。ミギヒダリヒダリミギミギミギヒダリヒダリ…。

2014年1月31日金曜日

あ!私のパソコン!


あけましておめでとうございます(^0^)いやもう1月終わるよ。(ー_ー;)
今年もいつも通りの季ちゃんです

上の画像は私のパソコンなのですが画面の前にある長方形の物体にご注目。実はこのパソコンのバッテリーです。

動きが悪くなりPCデポに行って見てもらったところバッテリーが壊れているんだろうとのことでした。
ネットができなくなるかとおもったのですがなくても平気なんだそうです。
持ち運んでパソコンを使うときはバッテリーが必要らしいですけど私は持ち運びなんてしないので・・・ははは(^0^)

明日から2月ですが相変わらず朝は寒くて寒くてなかなか布団から出れません。でも日中は温かい日が続いています。最低2℃ 最高15℃とかもうね(ー_ー;)

というわけでまた来月末に投稿しようとおもいます。ではまた(^0^)/






うま兄貴の「健康管理・自己管理」~負けんもんね~!!編~

うま兄貴の「健康管理・自己管理」~負けんもんね~!!編~


 今年もインフルエンザや、ノロウイルス等の季節がやってきました。


 うま兄貴含め、まつぼっくりメンバー、インフルエンザにかからない!!が、2月の目標です!!


 幸い、1月はメンバー、誰ひとりインフルエンザにはならずにがんばり(ふんばり?)ました。



 うま兄貴は、健康管理のため、続けていることがあります。


1、朝に水シャワー
  
  皆、「信じられない!」と言いますが、もう慣れました(笑)。真冬も、出勤前に「水シャワー」を浴びてきます。
 山形の水は、さすがに冷たいですが、神奈川の水は問題なし!


2、朝のラジオ体操

  朝に、「本気で」ラジオ体操第一をやる。この「本気で」と言うのが、割と重要。

3、R-1ヨーグルト

 これは、完全に「テレビ」(スポンサーの思う壺)の健康番組にやられて、2日に一度は飲むようにしています。
 しかし、それ以来(2年ほどかな?)体調を崩すことは減ってきているような・・・・。

4、1~2月はあまり出歩かない(プライベート)

  人が多くいるところは、極力さけます。行くとしても、マスクとうがい用の水をペットボトルに入れて、完全体勢。
 外食は控えてます。
 交通機関も、できれば避けたいので「歩き」ます。駅まで一時間、歩くことの方が多いです。



 みなさんも、それぞれ独自の「健康管理」があると思います!みんなで、2月を乗り切りましょう~!!!



 ちなみに、どんなに健康管理といっても「酒」だけは、止めませんので!!!

2014年1月26日日曜日

成人おめでとうございます!!

1月13日(月)
事務所にて新成人を祝う会を行いました。

Iさん・Oさん
成人おめでとうございます!!
スタッフ一同ささやかですがお祝いさせて頂きました。
 (サービスで全員参加出来ないのが残念でしたが・・・)

成人式は、ヘルパーが付き添って参加させて頂き、
その後、事務所でご両親と共にお祝いさせて頂きました。

お迎えしたお二人の顔は、とても凛々しく良い顔していました。
スーツ姿もとても似合っていて大人の雰囲気でしたね!!






初めてお会いした日から
今までのことを色々思い出してしまいます。
本当に立派に成長して・・・
胸が熱くなる思いでした。


今後も皆さんの成長と共に
私達も頑張っていこうと思います。
宜しくお願いします!!







2014年1月14日火曜日

おつなおかし

アルフォートというチョコ菓子があります。たまにドラッグストアの店頭などで格安で売っていたりしてつい手が伸びることがありましたが、さいきんは出費をおさえるために出そうな手を押し戻していました。(出費だけでなく、カロリーもでしょうか…)

でも、「きなこ」のアルフォートを店頭で初めて見たとき、どんな味だろうという興味をおさえられずに…。

買ったその日の夕方に食べたときは、ピンときませんでした。でも、翌日食べてみるとびびっときました。かなりきなこです。ソフトなチョコだけどかなりきなこ。アルフォートの傑作かも。

きなこ系というと、チロルチョコのきなこもちを思い出すのですが、あれは見た目重視で味は二の次でした。でも、お菓子は味だよなあ、とアルフォートきなこを食べてしみじみ思うのでした。

2014年1月1日水曜日

本年もよろしくお願い致します

ブログ、昨年は後半失速。。。。(ノД`)
今年は、ロバの歩で着実にまいります。

元旦の初日の出、拝むことが出来るでしょうか…では、もう少し寝てから行ってきまッス。二度寝、危険〜(⌒-⌒; )