七夕の短冊が慶応大学に飾られているというので
見に行きました
探したけれど見つからず、駅の方に飾られていると
ママ友からの情報が…、
息子が楽しめたので良かったです
ちなみに、息子の願い事は、救急車の人になること
2016年7月29日金曜日
年に一度の楽しみ・・・本場でも楽しみたーい
待ちに待った・・・うれし!
やっと やっと・・・きたぁー!
日常忘れ・・・あはっ!
年忘れ・・・若い!いや 忘れるんだった
我忘れ・・・どこのだれ?
すっかり ちゃっかり
ステージで ショー
私 どこ?
2016年7月28日木曜日
関東も梅雨が明けました!!
いやーみなさん7月も終わりにちかづきどんな夏を過ごしてますか!?
江の島周辺の海ではウァサーっと人々でごった返しパァーティーピポー達
がはっちゃけてみなさん浮かれ気味で楽しそうですね!
半分以上が地元民じゃないかと思いますが夏らしい湘南をもたらしてくれてる
と感じるのは吾輩だけでしょうか・・・(^^;)
江の島周辺の海ではウァサーっと人々でごった返しパァーティーピポー達
がはっちゃけてみなさん浮かれ気味で楽しそうですね!
半分以上が地元民じゃないかと思いますが夏らしい湘南をもたらしてくれてる
と感じるのは吾輩だけでしょうか・・・(^^;)
黒助アコーディオン speed the plough
黒助です。
久しぶりにアコーディオン演奏動画アップしました。
去年のまつぼっくりクリスマス会では、この曲をプロのギタリストの方にサポートしてもらって、かっこよくえんそうできた(?)記憶(大丈夫?)があります(本当?)
YouTubeで検索してみると、この曲でたくさんの人が踊りまくってる演奏がありました。
踊ってる人が加わると、いいですねえ。
久しぶりにアコーディオン演奏動画アップしました。
去年のまつぼっくりクリスマス会では、この曲をプロのギタリストの方にサポートしてもらって、かっこよくえんそうできた(?)記憶(大丈夫?)があります(本当?)
YouTubeで検索してみると、この曲でたくさんの人が踊りまくってる演奏がありました。
踊ってる人が加わると、いいですねえ。
登録:
投稿 (Atom)