2012年6月6日水曜日

長女の独立 パートⅡ

長女のS子は1人暮らしを満喫しています。

 5事業所の人たちに支えられ、月曜日から本格的にスタート。

 こんなにたくさんの事業所の人たちが手をあげてくれるとは思わなかったです。
感謝デス!

 少しの心配もいらない感じで頑張って楽しんでいます~。

2012年6月5日火曜日

長女の独立

重度の障害を持つ長女が1人暮らしをはじめた。
ずっと日中に行って練習をかさね、今日から1人で寝ています。

大丈夫かなぁ。という心配は多々あるけど
きっと、大丈夫。

これからの長い人生を自分らしく生きたいと強く願う長女は
自分で布団をかけることもはぐことも出来ない。
横向きで寝たら自分で上を向くことも難しい。
ベッドの柵に足がはさまったら自分でとることも出来ない。

左足の股関節が脱臼しかけているから夜中に足が痛くなり
自分で体制をかえることも痛みをとることも出来ない。

携帯を枕元に置いて寝ても、手が届かないところにいってしまうと
自分で近くに寄せることもできない。

本当に心配はたくさんある。
けど、それでも1人暮らしがしたいと願う長女。

頑張れ!母は応援してるよ!!


それに、たくさんの人が本当に心配して応援してくれている。

幸せだね。

みんな、みんな、本当にありがとう。

そして、これからもよろしくお願いします。

2012年5月22日火曜日

5月イベント バーベキュー!

こんにちわ、takaです。
本日は金環日食でしたね。見ることの出来た方々もいらっしゃるかと思います
私はすっかりその事を忘れて出勤してる道中
サングラスや専用メガネを掛けて空を見上げてる人達が多い事!
異様な風景でした( ̄▽ ̄;)道に出ちゃって事故に遭ってた方もいらっしゃいました。
くれぐれもお気をつけて観測を楽しんで下さい。

そんな日食をわざわざ仕事を休んでまで丹沢湖まで撮りに行った友人が画像を送ってきてくれました。


藤沢市はあいにく雲の多い空でしたが、かえって太陽の日差しが遮られてくっきり見えたようです。
また、六月六日には金星が太陽を横切る姿が見えるようです。楽しみですね(*´∇`*)

 さてさて、19日の土曜日はバーベキューイベントを開催致しました!
菖蒲沢にある、弁慶農園さんにお邪魔しました。
用意されたお肉や焼きそばがどんどん焼けていきます♪
どんどん食べます(*´∇`*)
Sちゃんの食事介助をしてると良い食べっぷりなのでお腹が空いてきます。
焼きそばを二人して食べすぎました。。。(すいません)
お腹がいっぱいになって談笑したり、カメラを向けると良い笑顔をくれます♪





楽しんでるかなー?
カメラ係をさせて頂きましたが、皆さんの笑顔がとても素敵でしたー(*´∇`* )


子供達と鬼ごっこをしたり、クローバーの花をいじったりと
思い思いに過ごして記念写真を撮って終わりましたー!
とっても楽しい時間をありがとうございます!
来月もイベントを予定しておりますので、皆さんも遊びに来てくださいね~!


2012年5月8日火曜日

虹の架け橋


黒助です。古い記憶で申し訳ないですが、5/4の午後4時すぎくらいでしょうか、見事な虹の架け橋を見ました。なんだか、誰か渡っていそうな雰囲気。

強い雨がふったりやんだりの変な天気の一日でしたが、こんな贈り物もしのばせていたなんて…。雨も悪いばっかりではありませんね。

2012年5月3日木曜日

マグロ丼を食べに行きましたー♪

昨夜の大雨と雷は凄かったですねー。
今日もシトシト雨が降る中、合計八名で三浦半島にマグロ丼を食べに行きましたー(*´∇`*)
途中、葉山アリーナのカフェでコーヒーを頂いて…



その後、三浦半島のさかなセンターに行き、お土産や新鮮な魚などを購入しました。
ここには、テラスなどもあり皆で記念撮影もしました


その後、マグロ丼を求めて城ヶ島へ向かい、長い橋を渡り
広いお店に到着!


こちらの従業員さんがとても優しくて、フレンドリーな方々でした。
勿論、マグロがとっても美味しいです。
食べることに夢中で写真を忘れてしまいました…(´;ω;`)

皆、ご飯を食べて食後にソフトクリームも食べてお腹いっぱい!満足して帰りました。
帰路の車中ではKちゃんと、あっこちゃんの素敵な写真が撮れたり…



静かになった?と思い振り返ると、あっこちゃんの肩に顔を寄せてすやすや眠っておられました。
沢山移動して、沢山食べて、笑って
素敵な1日でした♪